Menu
 > レビュワー
 > 犬 さんの口コミ一覧。4ページ目
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 146
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  海辺の家
良い映画です。
7点(2004-02-12 21:52:00)
62.  E.T.
感動です。
7点(2004-02-06 23:53:08)
63.  ブルース・オールマイティ
期待しないで見にいったけど、思いがけず面白かった。ただ、ストーリーが若干消化不良のようなきが・・・。
7点(2004-02-04 00:50:32)
64.  ピンポン
期待してなかったけど、なかなかどうして、楽しめました。 キャストがピッタリはまってましたね。
7点(2004-01-24 23:52:55)
65.  ウォーターボーイズ
日本ならではのコメディです。結構笑えました。役者も初々しくて良しです。
7点(2004-01-24 23:49:26)
66.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
劇場版見れば良かったよ・・・。
7点(2004-01-24 01:10:34)
67.  ムーラン・ルージュ(2001)
ユアンマクレガーの歌にびっくり。もっとベタベタの恋愛もの かと思って敬遠してましたが、現代の歌をあの時代設定で斬新なものとして使うアイディアは良かったです。慣れ親しんだ曲を新鮮な気持ちで聴くことができました。
7点(2004-01-24 00:57:57)
68.  紅の豚
アニメじゃなく、実写の映画にしても通じそうですね。
7点(2004-01-24 00:50:18)
69.  風の谷のナウシカ
ラピュタ派ですが、久々に見たら、こっちもなかなかですね。
7点(2004-01-24 00:45:23)
70.  リクルート 《ネタバレ》 
最後に撃たれたアルパチーノがムクリと起き上がって「よし、合格だ」と言い出すものだと思い込んでました。ある意味騙された。 
7点(2004-01-20 00:11:17)(笑:3票)
71.  戦場のピアニスト
虚無感と嫌悪感が同時に襲ってくるような映画。感傷も救いもなし。ヒーローも存在しない。むしろ、ヒーローたりえる人から先に死んでいく。しかし、それが当時の現実であり、この映画の中ではまさしく、嫌悪の対象となるようなことが当たり前のように行われている。そのような事実をわれわれの眼前に突きつけただけでもこの映画は成功といえるのではないだろうか。
7点(2003-12-01 23:20:38)(良:2票)
72.  タイタニック(1997)
「絶対に泣いてやるものか」と胸に誓いつつ観たのですが・・・二重三重の泣かせる仕掛けにしてやられました。ちなみに、ディカプリオのシーンでは現実に引き戻されましたが。
7点(2003-11-28 22:38:42)
73.  火垂るの墓(1988)
この映画の中で兄妹は非常に愚かな選択をしています。「そんなことしたら、死んでしまうがな」と突っ込みさえ入れたくなります。この選択が彼ら自身を追い詰めていってるといっても過言ではありません。しかし、彼らにこんな選択をした方がマシと思わせてしまう人々、それを作り出した戦争こそが一番愚かであると訴えかけてくる作品です。国家総動員のはずの戦争で小さな子供がドロップが一番のご馳走だったり、ホタルを捕まえてみたり、大人を避けて自分達だけの世界を作ってしまっているあたりに、戦争の虚しさ、悲しさを感じてしまった。子供の頃から何度も見ていますが、何度見ても心が痛くなる作品です。
7点(2003-11-11 01:09:54)
74.  シコふんじゃった。
学生時代、何故か最初のホームルームで見せられたのがこの映画だった。最初のタイトルロールの「シコ」という文字だけ浮かび上がってくる場面で笑いが起こっていた。
7点(2003-11-10 00:07:07)
75.  天国の口、終りの楽園。
主人公二人の青臭さとメキシコの美しさが眩しい。最後の二人の間柄の変化などは妙にリアルでした。ほろ苦い青春ムービーですね。この映画を見てほろ苦さを感じてしまう事が寂しいですね。あの頃には戻れないことを実感してしまいました。
7点(2003-11-09 01:41:51)
76.  ラスベガスをやっつけろ
やっつけられてる。
7点(2003-11-09 01:22:52)
77.  トレインスポッティング
オシャレな映画として括られているが、内容はとてつもなく暗いですね。向こうではよくある若者たちの日常なんでしょうが、 内容無視して憧れる若者の多いこと多いこと。カッコいい映画だったら他にもあるでしょうに。とはいえ、レントン達の「トモダチ」観、未来に対してどんな選択をしても希望の持てなそうな閉塞感に現在の、過去の自分を重ね合わせる人も多いのでは?べグビ-みたいな奴って学生時代周りに必ず一人いましたよね。
7点(2003-11-09 01:16:18)
78.  少林サッカー
くだらない。非常にくだらないです。でも、こういうくだらなさには好 感さえ持てます。
7点(2003-11-09 00:51:24)
79.  恋愛小説家
恋愛小説家って邦題はどうかと思います。ちなみに私は題名のせいでこの映画を敬遠してました。ニコルソンが出ていなかったら観てなかったなぁ。せっかく出演陣と映画自体が素晴らしいだけにもったいない。すくなくとも、ジャックニコルソンの役柄は題名から想像されるものとはかけ離れているような気がします。明らかに女性をターゲットにしたような題名ですが、不器用な男性にこそ観て欲しい映画です。
7点(2003-11-04 02:08:34)
80.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
ベン・アフレックがいい味だしてましたね。悪人ヅラのような気がするんですが、いい人の役が非常に多いです。ロビンウィリアムスの演技は見事。映画自体も心暖まるし、ラストも主人公の明るい未来と開放感を感じさせ後味も良いです。ただ、捉えようによっては何の取り柄もない(と自分で思っている)人にとっては酷な映画かも。
7点(2003-11-01 00:57:50)
010.68%
121.37%
242.74%
374.79%
41510.27%
5149.59%
61711.64%
73020.55%
81913.01%
91913.01%
101812.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS