Menu
 > レビュワー
 > 与太郎 さんの口コミ一覧。5ページ目
与太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 133
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙 《ネタバレ》 
涙でどろんこ魔王が倒れてしまうなんて、幾らアンパンマン映画でもイージー過ぎ。それまであんなに必死こいて戦っていたアンパンマン達の立場が無いじゃん。それにバイキンマンが凶悪。
3点(2003-11-26 23:51:57)
82.  学校の怪談2
そういえばこんな映画もあったなあ。都会の子供像がいかにもイメージどおりだったので笑ったのをかすかに覚えている。
3点(2003-11-26 23:45:59)
83.  メジャーリーグ
普通のスポ根映画です。それ以外に何も無いです。肩の力を抜いて見ましょう。
5点(2003-11-26 23:20:05)
84.  夜逃げ屋本舗
ガキの頃に見たので、余り面白いとは思わなかった。制作されたのがバブル崩壊当時なので「夜逃げ屋」というのはきっと当時の世相を反映していたのだろう。鯉と一緒に夜逃げした谷啓の役が印象深い。
4点(2003-11-26 18:52:39)
85.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
素直に面白いといえる映画だと思います。これを見て、クレヨンしんちゃんに対する見方が変わりました。笑わせる所と泣かせる所のメリハリもきちんとついていて、世代を問わず楽しめます。最近の邦画でも、探せば健闘している作品はあるものですね。
7点(2003-11-26 18:38:45)
86.  ハルク
主人公が{激怒するor重傷を負う}と、{変身するorめちゃめちゃ強くなる}。これって日本の漫画では既に使い古された感のあるストーリーです。これをアメリカ流ではどう料理するのか?あまり期待しないで見ましたが、やっぱり思ったとおりの出来でした。
3点(2003-11-26 18:26:29)
87.  CUBE 《ネタバレ》 
正直ストーリー展開は好きではない。とにかく重苦しいし、おまけにラストも救われない。しかしこの映画の醍醐味は何といっても低予算を逆手に取った秀逸なアイデアに尽きる。「素数」とか「座標」という全く新しい概念取り出してこれほどの作品に仕上げた力量に驚嘆する。そしてあの立方体の匣のデザインもため息が出るほど美しい。ストーリーにこそ難はあるものの、ここではそこに目を瞑り、ホラー映画の可能性を広げた監督の手腕を称えて9点献上する。そしてこの映画をCM無しで放映したテレビ埼玉に感謝。
9点(2003-11-26 18:13:37)
88.  ミッション:インポッシブル
スパイ映画としての素材をふんだんに盛り込んでいて、なおかつテンポも小気味いい。見て損は無い。
6点(2003-11-26 18:09:53)
89.  ダイ・ハード3
3連作中最初に本作を見たので、評価高めです。ただ個人的には、映画で時限爆弾を使うと緊張感が生まれる反面、それ以降のストーリー展開が強く制約を受けると思うので、違う題材を扱ってほしかった。
7点(2003-11-24 23:00:46)
90.  名探偵コナン 14番目の標的 《ネタバレ》 
スピード感重視の前作に対して、今回は推理重視。犯人は早い段階からうすうす見当がつきますし、また最後の巨大建造物爆破はかえって大味です。
4点(2003-11-24 22:52:16)
91.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
小難しいメッセージは無いので、子供は喜びそうだが、目の肥えた大人にはちょっと退屈でしょう。
5点(2003-11-24 22:36:21)
92.  ビバリーヒルズ・コップ3 《ネタバレ》 
遊園地で偽札造りってそりゃあ設定に無理あるよ。
4点(2003-11-24 20:00:49)
93.  ドラえもん のび太と雲の王国
ここ10年程暗黒時代真っ只中のドラえもん映画シリーズ、この作品あたりが鑑賞に堪えうるギリギリのセンです。
5点(2003-11-24 19:25:50)
94.  ローマの休日
やっぱりオードリーの美しさに敵う女優などまずいない。この映画を見て再認識した。
8点(2003-11-24 19:18:30)
95.  ダイ・ハード2
アクション映画史に残る前作程の勢いは感じられなかった。しかし、パワーダウンしても尚これだけ楽しめる。それにしてもすごい寒そう。 
7点(2003-11-24 19:03:36)
96.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 
テレビシリーズは最高で、興行的には大ヒットであるだけに裏切られたという印象が強い。小泉今日子がメインかと思いきや、まさかガキにやられるなんて・・・悪い熱に浮かされていたとしか言いようが無い。友人らにも不評で、異口同音に「TVのスペシャル版のほうが良かった」と言っていた。 全くそのとうりである。
4点(2003-11-24 14:41:00)
97.  ジュマンジ
リアルサイコロゲームのアイデアは買います。しかし話のノリについていけませんでした。
5点(2003-11-24 14:25:56)
98.  キャスパー
普通のファミリー向けファンタジーです。
5点(2003-11-24 11:13:35)
99.  少林サッカー
こんなにおバカに徹していて、かつ笑える作品は意外と希少です。ハマる人は結構多いと思われ。
6点(2003-11-24 11:09:43)
100.  パトリオット・ゲーム
まずハリソン・フォードありき。で内容は二の次という「とりあえず感」が虚しい。ま、一応最低限のストーリーは構築されてはいるが。そもそも、復讐に燃えるテロリストの思考回路が良く分かりません。あれは単なる逆ギレです。 
4点(2003-11-24 08:43:47)
032.24%
153.73%
264.48%
31813.43%
42216.42%
52820.90%
62216.42%
71813.43%
853.73%
953.73%
1021.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS