Menu
 > レビュワー
 > 湘爆特攻隊長 さんの口コミ一覧。5ページ目
湘爆特攻隊長さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ダンテズ・ピーク 《ネタバレ》 
TVドラマ風になってしまっているが、迫力もあるしパニック映画としては上々の出来だと思う。しかし、ターミネーターで強烈なインパクトを残したリンダ・ハミルトンは、何を見ても「サラ・コナー」にしか見えない…。
[DVD(吹替)] 7点(2006-01-31 19:39:31)
82.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
ストーリーも分かりやすくて、ロード・オブ・ザ・リングのようなCG効果で迫力ある映画となった。リメイクだから…といえばそこまでなのだろうが、コングが出てくるまでが長く、ちょっとダレ気味だった。しかし、それをカバーするかのように襲い掛かる恐竜の恐ろしさといったら!ジュラシックパークを思わせるような演出でハラハラさせてもらった。キャスティングも流行の俳優を上手に配置し、違和感なくまとまっている。 しかし、ダレ部分が尾を引いたので-3点。
[映画館(字幕)] 7点(2006-01-31 19:23:43)
83.  スピード(1994) 《ネタバレ》 
題目通り、テンポも良くてスリリングな映画だった。乗客もキャラが際立っていたし、また繰り返し見たくなる作品。今じゃマトリックスのキアヌだがこの作品からマトリックスまでの期間はスピードのキアヌと呼ばれていただけあって知名度を上げた作品(サンドラ・ブロックもこれで人気が出たかな)。 個人的には途中半ばで爆死してしまう相棒のジェフ・ダニエルズが好きだった。
[ビデオ(吹替)] 7点(2006-01-29 17:46:23)
84.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 
再びマクティアナン監督に戻っての作品だが、前までのイメージを打破すべきと、ホリー、パウエルのキャラクターの封印、それとお決まりであったクリスマス、夜といった舞台、更には、マクレーンの行動理由=人々(妻ホリー)を救う為…といった構図が無くなった。ある意味、フルモデルチェンジと呼べる。 1回目は映画館に足を運んだのだが、正直言って「え?え?」と「?」が頭の中で連発していたのだが、レンタルされるようになってから借りてじっくり何回か見ているとナゾナゾの部分も含めてけっこう楽しめるようになっている。1回目より、2回目3回目の方が面白く感じるある種変わったアクション映画。1回目の鑑賞時点では4点ぐらいだったかも。現時点では意外と高得点を献上したい。
[映画館(字幕)] 7点(2006-01-29 11:22:36)(良:1票)
85.  フレンチ・コネクション 《ネタバレ》 
名シーンが多いのだが、その中で一番「凄ぇっ!」と言えるのが電車を車で追うカーアクションシーン。近年に見られるCGを大量に使うといった事も一切無いし(というか当時は技術が無かった)、圧倒的な迫力だ。あのシーンだけでもかなりの高得点だと思う。
[DVD(吹替)] 7点(2006-01-02 01:04:28)
86.  プレデター 《ネタバレ》 
シュワちゃん黄金期中の1作品。この頃の映画が一番観やすかったかな~。ビル・デュークとの出演もコマンドーで御馴染みだし、ロッキーのアポロ役のカール・ウェザースも出ているし、アクション映画としては素直に頷けられる配役である。ただ要所要所で「???」と感じるシーンがあって、軽いアクション映画であると同時に、「ご想像にお任せします」という作り手の意識が伝わってくる作品でもあった。
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-30 13:30:54)
87.  ロッキー4/炎の友情
ロッキーシリーズの中では2番目にお気に入りな作品。ただ好きというのは感動というのではなくテンポの良さかな。ドラゴと戦う理由が明白だし、そのドラゴはめちゃくちゃ強いし。超科学的なトレーニングのドラゴと対称的に原始的なトレーニングのロッキー。突っ込みどころがかなり多いがシリーズの中では一番気軽に観れる作品かな。
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-11 20:07:16)
88.  BROTHER 《ネタバレ》 
北野作品の中ではいまのところ一番好き。最後にモーテルの店主に「修理代だ」っていって金を置いて死ににいく様がカッコいい!デニーに着替えと偽って逃げるための大金をバックにつめていたというところが最高にカッコいい!マジ漢(おとこ)。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-09 08:29:06)
89.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
戦争の兵隊の悲痛さが伝わってくる。冒頭のバハマビーチでの上陸戦はあまりにもリアル。足は吹っ飛ぶは腸は飛び出すは参った。最後の戦闘シーンでは誰が誰でなにがなんだかよく分からないところもあるけど、そこがリアルでまたすごい迫力。映画館で見たらすごいだろうな。トム・サイズモアがかっこいい。それと狙撃手の腕前がすごすぎ。スターリン・グラード顔負け。 
[DVD(吹替)] 7点(2005-11-09 08:23:59)
90.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 
ブレイダン・フレイザーのアタリ映画。レイチェル・ワイズって人が美人なんだけどむちゃくちゃ。笑わせてもらった。インディ・ジョーンズとはまたちょっと捻りがあってこれはこれでいいような気がする。展開速いけど軽いな。主人公が「うらぁ~!」って叫んでミイラたちを威嚇しようとするけど逆にビビらせられるシーンが好き。 
[DVD(吹替)] 7点(2005-11-09 08:00:53)
91.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 
原作も見て漫画も見ているけど、映画もアレンジが効いていて、いい仕上がりかな。ただ山本太郎が中学生っていう設定には無理があるんでは。かっこよかったからいいけど。ただ2時間枠の中で作るにはちょっと厳しいものがあった。なぜBR法を実施したとかっていうところがないし。三村が死ぬのは原作でも漫画でもそうだけどやっぱり残念だぁ~。 
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-09 07:55:23)
92.  裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱 《ネタバレ》 
裸の銃シリーズ3部作の中では、開き直った感があって2作目よりも馬鹿馬鹿しさにするどさが増している。ということで7点。
[地上波(吹替)] 7点(2005-11-09 07:47:28)
93.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 
DVDが出た当初、買うか買わないかで迷って買わなかったが買ってもよかったな思うほどほど面白い。悪役だがエド・ハリスがカッコいい。最後の表情がすごく印象的。 
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 19:35:31)
94.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
映画の展開が早くて観やすい。ポット・レースが面白く、リーアム・ニーソンは当り役だったかも。クワイ・ガン・ジンが死んで、オビ・ワンが敵を打つシーンはちょっと感動。ドロイドの大群のCGは迫力があった。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 19:24:29)
95.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
冒頭のジャバ・ザ・ハットとの戦いが好き。あんな砂地獄(サーラック)に落ちたらひとたまりもない。ダース・ヴェイダーの素顔が怖い。
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 19:18:21)
96.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 
ハリソンフォードのハン・ソロ役ってインディー・ジョーンズと共にはまり役。チューバッカの言葉が理解できるのはなぜ? 
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 19:15:55)
97.  酔拳2 《ネタバレ》 
裂けた竹で攻撃されたら痛いだろうな。それと工業用アルコールは飲んじゃ駄目だろ~。展開が読めちゃった感がある。ラストもちょっと中途半端かな。
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 18:48:54)
98.  シュリ 《ネタバレ》 
韓国映画ってすごいなって思わされた。アクションシーンも迫力あるし、ラブチックな場面もある。見て損はなかった。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 18:38:19)
99.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
主役がジェフ・コールドプラムに変更したのは結構正解かも。個人的にはこの俳優かなり好きなのでうれしい限り。迫力は前作からしっかり引き継いでる。最後、船でT-REXがアメリカに上陸する所でテンポダウンしたのは残念。
[映画館(吹替)] 7点(2005-10-30 18:36:01)
100.  ジャッジメント・ナイト 《ネタバレ》 
知人に進められてみたけど名作B級映画。期待しないで観るとかなりハラハラする。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 18:25:06)
020.62%
141.24%
2134.04%
3257.76%
44413.66%
54213.04%
66620.50%
76520.19%
83811.80%
9144.35%
1092.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS