Menu
 > レビュワー
 > カニばさみ さんの口コミ一覧。6ページ目
カニばさみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 600
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  カイジ 人生逆転ゲーム
佐藤監督作にしてはマシなほうだと思いますけど、僕は原作に対する思い入れが強いので、嫌いです。TVアニメは傑作なんだけど、実写化は難しかったということなのか、監督の実力不足か。
[地上波(邦画)] 3点(2013-08-27 00:22:19)
102.  20世紀少年
クソ三部作に加えて気持ち程度の付け足しに2時間もかけてくれた前日談?後日談?2本分合わせて10時間も堤幸彦に付き合いましたが、この作品の2時間半が一番マシでした。子役がんばった!でも話はつまんねー!
[地上波(邦画)] 3点(2013-08-17 19:50:22)
103.  オーディション(2000)
起承に時間をかけすぎで、眠たくなります。「キリキリキリキリ~」よりもゲロ飯の方がよっぽど恐ろしかった。きたいはずれ。
[DVD(邦画)] 3点(2013-08-04 17:28:12)
104.  REC/レック2 《ネタバレ》 
普通につまらんかった…。アンヘラがエロい?騙されるな!あいつは蛇女だ!
[インターネット(字幕)] 2点(2015-05-01 00:51:21)
105.  ソウ5 《ネタバレ》 
拷問のための拷問というか……終始どうでもいい話が展開し、ホフマンとストラムの対決も頭脳戦にならず散々な結果。ゲームのアイデアもつまらないので、超駄作。
[インターネット(字幕)] 2点(2015-02-01 03:51:21)
106.  着信アリ2
冒頭のシャワーシーンはいいんですよね……。不気味で。でも他はなあ。この頃はとにかくホラー作っときゃ人が入るからって傾向があったんじゃないのかな。リングと呪怨のヒットで調子に乗ってたから駄作ばっかり。
[DVD(邦画)] 2点(2014-06-21 04:23:15)
107.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 
ホラー映画を見ている時に笑ってしまう瞬間って、2種類あるんですよね。怖くて笑ってしまう時と、怖くなさすぎて笑ってしまう時。なんというか、重量感がないんですよね。感染して暴れまわる人人たちがドアに対してはとても親切で違和感ありあり。その割にギャアギャア騒いでる。でも、カメラが鍵のかかった部屋に入るとだんまり。ネット住人かてめえらは!「うわ…怖い」という恐怖ではなく「うわ、ビックリした!」というお化け屋敷型ホラーなんだからさ、その辺は大切だと思う。彼らは幽霊なの?幻覚なの?そうじゃないなら、彼らはなぜドアを叩いたり騒いだりしないと。騒いでる騒いでるって言われることが多い映画だけど、全然騒いでないからね。パニック映画の何たるかをわかっているのかしらん…あと、ラストシークエンス長えよ!
[DVD(字幕)] 2点(2013-09-14 17:09:55)
108.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
アクション映画を楽しむためには、他の映画以上に主人公に感情移入することが一番だと思っています。はっきり言ってジェイソン・ボーンには感情移入できない。惚れた女と悲惨な別れ方をする時まで冷静さを保ち続けることができるような完璧人間に、感情移入ができるわけがありません。この別れ方のせいでラストが予想出来てしまうために一気に冷めてしまいました。記憶喪失になる理由もくだらないし、あんなにパリをウロウロしていたのにCIAは彼らの足取りを全く掴めない。スナイパーはもったいぶってボーンを殺せない。トレッド・ストーンの内部に護衛がいない。ダメすぎる。これらのダメ要素は他のアクション映画にもありがちですが、僕の好きなアクション映画達はダメ要素をカバーして余るほど見事なアクションを見せてくれます。この映画の後半のアクションは残念な出来でした。余計にあらを探したくなってしまいます。期待して見ただけに、残念。
[DVD(字幕)] 2点(2013-09-08 23:23:11)
109.  ドラゴンヘッド
無理して映画化するからこうなるんですよ。あの話を2時間にまとめようとするとどうしたって駄作になります。しょうがない。見る価値なし。
[DVD(邦画)] 2点(2013-08-27 00:24:56)
110.  仄暗い水の底から 《ネタバレ》 
一緒に見ていた母親は怖がっていましたが、僕には怖さが全くわかりませんでした。蛇口から長い髪の毛って、ねえ…
[地上波(邦画)] 2点(2013-08-14 14:11:10)
111.  ノウイング
つまらない。これ以上の感想はありません。
[地上波(字幕)] 2点(2013-08-13 23:23:16)
112.  マトリックス レボリューションズ
酷い。ザイオンに微塵も興味がわかないし、アクションも微妙です。CGで描いた生物がウジャウジャ出てくるのはいいけど、そいつらとの戦いには興味ないよ。ブルース・リーの精神がちっとも入ってないじゃないか!詐欺だ!
[インターネット(字幕)] 1点(2016-03-24 18:45:39)
113.  茄子 アンダルシアの夏 《ネタバレ》 
自転車レースの迫力はあったかもしれないけど、ライバルキャラに特徴がないこと、ぺぺの葛藤の解決、オチなど、不満だらけです。ペペは何で優勝できたんでしょうね?ライバルは何らかのスペシャリストだったような。葛藤を乗り越えようとする根性が技術に勝ったのですか?せっかくのレースの迫力が台無しになっちゃいませんか?ラストスパートで速度計が活きなかったのも、なんか…。中盤で解説者にペペがトップからいつ陥落するのか予想させてた意味って何よ?結局関係なくなっちゃうなら、あのシーンいらないじゃない。終始がっかりした映画でした。上映時間が短いのが唯一の評価ポイント。 ■一応水曜どうでしょうのファンムービーでもあるんですから、車にどうでしょうステッカー風のものを貼り付けたり、しがらみのないミスターどうでしょうを起用しても良かったんじゃないかと思いました。
[インターネット(字幕)] 1点(2015-02-17 22:11:00)
114.  着信アリ Final
羽毛ギャグ以外は堀北真希しか価値が無いです。堀北真希ファンは見ましょう。
[DVD(邦画)] 1点(2014-06-21 04:17:11)
115.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望
3部作の中で一番どうでもいいのが今作です。物語が平愛梨が出てくること以外に進展しません。ユースケ・サンタマリアと西村雅彦のキャリアに傷がついちゃった映画。
[地上波(邦画)] 1点(2013-08-17 19:54:20)
116.  イップ・マン 序章 《ネタバレ》 
あのラストバトルはないでしょう。あんなのは中学生の性衝動みたいな、どうしようもなく一方通行なエモーションじゃないですか。一方的にボコボコって、アクション映画としてどうなんでしょうか。三浦はなかなかいいキャラクターだったし、均衡したバトルを魅せられる逸材だったはずです。ガッカリにも程がある。反日感情がどうのこうのなんてのは別にいいですが、期待していた「ヒーローもののアクション映画」としては失格です。
[DVD(字幕)] 1点(2013-08-16 14:39:40)
117.  しんぼる
才能が枯れた天才が撮った資源の無駄。
[DVD(邦画)] 1点(2013-08-14 14:07:09)
118.  28週後...
ただでさえオープニングが頂点の映画は嫌いなのに、登場人物が全員バカすきるときた。前作は走るゾンビという画期的な設定があったが、今作にはなにもない。バカなだけ。大嫌い。
[DVD(字幕)] 1点(2013-08-04 00:44:30)
119.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗 《ネタバレ》 
テレビ映画史上に残る制作費の無駄遣い3部作のトリを飾るにふさわしいつまらなさ。つまらないのは過去2作も同じですが、最終章で理解できることは原口あきまさのヤジくらいなものです。チャリティ番組を毎年放送しているテレビ局が作ったとは思えないほどの無駄遣いに震えろ!
[地上波(邦画)] 0点(2013-08-17 19:58:36)
120.  アフタースクール 《ネタバレ》 
大嫌いな映画です。大泉洋が佐々木蔵之介に言い放った一言は、監督から観客への痛烈なメッセージだと感じました。つまり、「この映画のこと、つまんねーと思う奴はお前の理解力が足りないだけ。俺は悪くない。お前が悪い。文句があるなら俺の映画を一生見るな」と。はい。見ません。
[DVD(邦画)] 0点(2013-08-13 23:28:12)(笑:1票) (良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS