Menu
 > レビュワー
 > ぼぎー さんの口コミ一覧。9ページ目
ぼぎーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 227
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 
活劇として見る分には・・・CGも凝ってるし・・・でも、ヘルシングって何年生きてるの?なにもの?人間?ゴルゴ13みたいな生き物?ドラキュラとの関係は?にしても、最後にヒーローがヒロインを殺しちゃいけない!こういう映画は能天気にハッピーエンドにした方が良い。まさか続編?
5点(2005-03-05 13:52:38)
162.  ハリウッド的殺人事件
たまにはいいかも。楽しめなくもないし。でも役者の評判は落ちる映画でしょう。
4点(2005-03-05 09:26:54)
163.  CASSHERN 《ネタバレ》 
評判はよくないが、個人的には良い映画だと思う。アートな映像、戦闘シーン等ビジュアル面が強調されたため、テーマはぼけた感はあるが、新造人間の生誕も含めプロットもしっかりしていたのではないか?恋愛、親子愛を含めた家族愛、人間愛・・・あらゆる愛をその裏側の憎しみと対峙させて描いている。ただ、エンディングが壮大になりすぎる。「2001年宇宙の旅」以来、こういった手法は多く使われているが、しっかりと終わらせて欲しかった。
7点(2005-03-05 00:17:33)
164.  テイキング・ライブス
後味の悪い映画、救いようがない。アンジェリーナ・ジョリーはなぜこの映画に出たのか?私はカラダを売るのが平気な(=恥じらいがない)女優が3人いると思っていて、シャーリーズ・セロン、ミラ・ジョボビッチとこの人。シャーリーズは脱皮しようとしているが、この人はその域を出ようとしていない感じがする。助演オスカー女優なのに・・・この映画はある意味で新領域への挑戦だったのだろうが・・・
5点(2005-02-27 03:34:56)
165.  ツイステッド
前半部分では期待したのだが・・・結果的には主演級の3人が役どころを分け合っただけの映画だった。L・ジャクソンも随分存在感がなくなってきたと感じた。男好きで気が強く酒を飲んで何度も気絶するヒロイン、そのヒロインを疑いもせず捜査もしないパートナー、殺人は動機が必要と言いながら動機なき殺人を繰り返す真犯人、考えてみれば、おかしな3人の映画。
3点(2005-02-27 01:54:04)
166.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 
評価が分かれる映画であろうが見る価値はあった。町の人々のエゴが浮き出ていくプロセスでは、このセットは効果的。町以外が描写されない閉鎖感と家の仕切りどころか白線しかないセットによる開放感のコントラストはなかなか。基本的には人間の汚さを描きたかったと思うが、この映画の中で「だれが善人か?」「だれが常識派か?」を考えてみると、ひょっとするとグレースの父親なのかもしれないと考えてしまう。トムのようなタイプは結構存在している。鑑賞した人は、自分の中の醜さ、偽善、集団に流される弱さというものに思い当たるところがあると皆が感じているのではないか?この映画がひどいという人自身が偽善者なのかもしれない。救いようのない絶望的なストーリーに後味の悪さを感じることに加え、ラストシーンが読めてしまうのがちょっと残念であったが良作だと思う。
7点(2005-02-19 00:10:59)
167.  ペイチェック 消された記憶
ジョン・ウーのファンとしては、ちょっとがっかり。「男たちの挽歌」時代に比べればパワーダウンは否めない・・・  ユマ・サーマンは魅力的だったが、ベン・アフレックはこういう系統の映画やめた方がいいのでは?マッド・デーモンを意識しすぎ。
4点(2005-02-12 22:03:07)
168.  タイムリミット 《ネタバレ》 
B級色強いが、脚本・演出ともよく、また老若男女キャラもよく、見ごたえはあった。しかし、デンゼル・ワシントンのファンだけに、こういうオーラのない情けない役は少し不満、役者の幅という意味ではさすがなのかもしれないが・・・デンゼルが老けて見えた。ラストで夫婦がよりを戻すのはちょっとリアリティがない、無理やりハッピーエンドのパターン、別居のままで別にいいんじゃないのか?
7点(2005-02-12 09:40:21)
169.  タイムライン 《ネタバレ》 
スケールはでかいが、ただのアクション映画。英仏戦争の歴史検証とタイムマシンをかけた点のアイデアは良いが、映画にするとこんなチグハグになるのか?戻れた3人は普通のカラダで戻れたの?そこに触れなければ、ファーストシーンの意味がない。
3点(2005-02-12 00:03:02)
170.  ギャザリング 《ネタバレ》 
評価しにくい映画だが、いわゆる「現世にいない人の記憶モノ」としては、「シックスセンス」「ジェイコブスラダー」「記憶の扉」「アザース}等々の過去の作品とは一味違っていた。そもそも現世の人間ではない「さまよい人」がクルマに轢かれて記憶を失くすというストーリーはどうかと思うが、映画全体の雰囲気もよく、また役者もよかったと思う。クリスティーナ・リッチはいい女優になったとあらためて感じた。マイケルの名前を最初に知っていたのはなぜか?そもそもマイケルの死を見に集まってきたから?それと死ぬ運命はあんなに簡単に変えられるの?いろいろ不明な点も多いがまあ良しとしよう。
7点(2005-02-11 17:15:28)
171.  スパイダーマン2
それなりには見れたがちょっと焦点がぼけたイメージあり。主人公の苦悩はわかるがヒーロー像が古すぎる。スパイダーマンであることを悲観することないし好きな人に黙っている必要もないと思うけど。使命感で悪と戦うなら気持ちよく戦ってほしい
5点(2005-02-11 14:33:41)
172.  サンダーバード(2004)
ちょっとひどい。世界的惨事を救出しろよ!
3点(2005-02-11 14:29:29)
173.  ファントム・オブ・パラダイス
すごいパワー!「ファウスト」と「オペラ座の怪人」を題材にして、ここまでの作品を作るとは!茶化しているんか真剣なのか、紙一重なところがまた良し。結局誰も幸せになれない破滅的なストーリーながら、なぜか後味も悪くない、デ・パルマの中でも最高の映画なのでは?
9点(2004-10-03 01:53:06)(良:1票)
174.  スパイ・ゾルゲ
大作であろう。第2次世界大戦ごろの歴史の勉強にはいい。
5点(2004-10-03 01:43:05)
175.  21グラム
ショーン・ペンとデニトロの競演というだけで見てみたかった映画。脚本がよくできた良作ながら、時間をいじるのは最近の流行を追うように感じてしまう。ショーン・ペンは最近一段と良い役者になったと思う。「I Am Sam」「ミスティックリバー」と違う役柄を役に入り込んで演じ、全盛期のデニーロを見るようだ。デニーロの後は、ノートンぐらいしかいないと思っていたが、脇役ではない線の太い主演級の俳優になってきたと思う。
8点(2004-09-26 13:47:05)
176.  バトルフィールド・アース
原作はすばらしい(らしい)が、この映画はリアリティのない破綻気味のストーリーを楽しむ映画ではなく、スピリッツを感じる映画なのだろう。異星人に決起する人間(戦闘機にまで乗ってしまう、まさにインディペンデンスデイ)、仲間のために自らの命を犠牲にする人間(アルマゲドン的)、こういったアメリカ受けしようとする内容はわざとらしさはあったが、まあいいでしょう。トラボルタ、よかったな。
5点(2004-09-23 19:52:07)(笑:1票)
177.  スーパーノヴァ(2000) 《ネタバレ》 
それなりに見れた。9次元がどうとかはほっといて、雰囲気楽しむ映画と思えばよい。要するにエイリアン対決モノ。映像は「2001年」を意識した感もあったがなかなかだったと思う。
5点(2004-09-23 19:46:13)
178.  ラリー・フリント
けっこうおもしろかった。主人公は破天荒だけど筋は通していて好感持てる、ノートンの弁護士役もなかなか、ドキュメンタリーとしてもおもしろい。
7点(2004-09-18 22:14:46)
179.  バレット モンク
僕の大好きなユンファーが・・・香港ノワールの頃のユンファの大ファンだっただけに・・・ジョン・ウーはこんなに成功しているのに・・・ハリウッドに出てきてイメージの作り方を間違えたと思う、「アンナと王様」「グリーン・ディスティニー」、大作ではあるが坊主の役はもういい!!英語を勉強したり、カンフーアクション、ワイヤーアクションしたり、努力はたいへんなんだろうけど、ユンファーの魅力は、拳銃(二丁拳銃)とコメディタッチの力を抜いたニヒルな演技だと思う。あのころのユンファにはもう戻れないのか・・・でも好きだから6点。
6点(2004-09-18 19:39:08)
180.  HERO(2002)
大河ドラマ、ストーリーも良い。戦闘シーンはいらないね。
5点(2004-09-18 19:30:12)
000.00%
152.20%
262.64%
3114.85%
4198.37%
54620.26%
65925.99%
75022.03%
82410.57%
962.64%
1010.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS