Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。9ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  舟を編む
 地味な映画ですが、良いシーンがたくさんあります。映画の内容と同じく、スタッフが丁寧に映画を作っている気がします。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-12-28 22:13:08)
162.  俺はまだ本気出してないだけ
 映画自体は不完全な感じでしたが、山田孝之のキャラクターはいいですね。あのキャラクターで別の物語ができそうです。
[ビデオ(邦画)] 6点(2015-12-10 20:52:05)
163.  コクリコ坂から
 年を取ったせいか、こういう設定だと自然と”感動モード”に入ってしまいます。アニメだからこそこういう題材もできるんでしょうね。
[地上波(邦画)] 6点(2015-10-31 10:12:39)
164.  図書館戦争
 荒唐無稽だと言うならそのとおりですが、案外楽しめました。  岡田准一のアクションはキレがあっていいですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-10-31 10:05:29)
165.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
 <体感型>映画上映システム4DXで見ました。席が揺れ、風が吹き、霧が吹き、閃光がはしる・・というアトラクションです。話のネタにはなるかもしれないので、一度くらいは試してもいいかもしれません。  で、映画のほうですが、ツッコミ所があるとかそういうのを無視すれば面白い作品だと思います。シリーズ化されたターミネーターも、だんだん仕組みが複雑になってきました。よく考えれば、こんなに複雑な動きができる強力なロボットを作り、タイムマシンまで作れるような時代なんだから、物理的にドタバタしないで、もっとスマートな方法でやっつける方法もあるよな、なんてことを考えてしまいました。4DXでドタバタさせられたからかもしれません。
[映画館(吹替)] 6点(2015-07-28 21:19:21)
166.  ALWAYS 三丁目の夕日‘64
 話がやや散漫になってきました。70年代になる前に終わりにしたほうが良さそうです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-28 21:03:57)
167.  マイウェイ 12,000キロの真実
 ひどい役なのにオダギリジョーや山本太郎は健闘していました。人によってはあまり素直に受け付けられないストーリーだと思いますが、戦争の恐ろしい一面をよく描いていると思います。ちょっとご都合主義なのは仕方ないか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-18 19:15:55)
168.  超高速!参勤交代
 楽しい映画でした。この監督に期待しています。
[映画館(邦画)] 6点(2014-08-02 14:21:28)
169.  ネイビーシールズ(2012)
 リアルな描写でしたが、映像がきれいすぎるのは必ずしもいいわけではないようです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-03 22:41:54)
170.  ヒミズ 《ネタバレ》 
 落ち込んでいる時には見ない方がよい作品です。  人に傷つけられる側も、人を傷つける側も、避けることのできない世の中の理不尽の中にいることをはっきり意識させられます。   いくつか、?と思う演出がありました。  住田のパーカーが最後まで結構きれいに見えることとか、お金をむしりとられて食事にも困るはずなのにいつまでも血色がよいこととか、などです。  パーカーは洗っているのだとしたら、「洗濯機」に触らないわけにはいきません。リアルにしたいわけでもないのかもしれませんが、客が余計なことを考えさせないようにうまくつないでほしいものです。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-03-09 14:31:17)
171.  ストロベリーナイト
 映画的な広がりはなかったけれど、私はこの作品の暗い雰囲気が気に入っています。見て良かったと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-01-31 23:07:34)
172.  映画 鈴木先生
 前半ちょっとだらだらしていましたが、そういう演出なんでしょうね。バカバカしい話ながらもちょっと考え込ませる内容を含んでいました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-01-26 11:37:21)
173.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 
 モンスターのキャラクタ設定がうまくいっていない気がしました。顔を見ても怖がらせたいのか笑わせたいのかよくわからない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-12 23:18:48)
174.  ばしゃ馬さんとビッグマウス
 一握りの成功者の裏に、たくさんのそうでない人がいます。人によっては思い当たるよ部分があるでしょう。盛り上がりのない作品ですが、ちょっと心にしみる作品でした。
[DVD(邦画)] 6点(2014-01-01 13:37:29)
175.  ブラック・スワン
 痛いです。怖いです。完全に邪道ですが、少しずつ分けて見ました。それでも怖かった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-12-23 20:53:21)
176.  北のカナリアたち 《ネタバレ》 
 少々変な演出もありますが、それはよしとしましょう。  けれど、吉永小百合が現在と20年前をやっているので、一瞬どっちの時間の設定なのか、迷ってしまいます。違う人を使えば雰囲気も変わってしまうので難しいところです。ともかく、もう少し工夫が必要でしたね。
[地上波(邦画)] 6点(2013-12-21 22:08:38)
177.  のぼうの城
 埼玉にこんな痛快な話があるなんて知りませんでした。しかしよく考えると、たいした策もないのですからやはり無謀な戦いですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-11-25 21:28:44)
178.  ソーシャル・ネットワーク
 天才的な技術者によるシステム開発の裏ある暗い一面を見ました。気持ちよくはないけれど、面白い話です。
[ビデオ(吹替)] 6点(2013-11-09 11:54:23)
179.  あしたのジョー(2010) 《ネタバレ》 
 矢吹も力石もいい味を出していて期待以上に引き込まれました。ただ、力石の死でいったん話が終わってしまった感じがします。そこから復帰するまでが細かく描かれていないため、後のストーリーが単なる後日談のようにも感じられました。  また、細かいかもしれませんが、時代背景にそぐわないものがたくさん使われていて少々しらけました。パリッとしたTシャツ・ジャージとか、トレーニングマシンとか、屋外リングのバックに見えるビルだとか……。矢吹というキャラクターはものの豊かな時代には生まれません。実写ですから、質感などもう少し時代考証をしたほうがよかったのではないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-08-19 12:45:16)
180.  終戦のエンペラー
 俳優はしっかり演じているのですが、映画としての面白さが足りないような気がしました。歴史を知るために見ているわけではないんです。
[映画館(字幕)] 6点(2013-08-07 21:55:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS