Menu
 > レビュワー
 > ビアンキ さんの口コミ一覧
ビアンキさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 76
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グラン・トリノ
いい映画ってこういう映画をいうのだろう。
[DVD(字幕)] 10点(2009-10-10 22:54:13)(良:1票)
2.  下妻物語
これは面白い。腹を抱えて笑いました。
[DVD(吹替)] 10点(2006-01-15 17:31:56)
3.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 
ウルトラマンなんかのヒーローが怪獣と闘ってビルを倒した時、ヒーローに弁償しろよと、良く冗談を言ったものです。そんな冗談が、本当に映画になりました。脚本家に脱帽です。ヒーローを廃業し、うだつの上がらないサラリーマンのMr.インクレディブル氏。昔の影響を引きずって、隠れてこそこそヒーローします。同じくヒーローだったヘレン夫人。妻として母として、懸命に家庭を守り、普通の生活に溶け込もうとします。能力を持ったせいか暗い娘。能力をおもいっきり発揮できずに、いたずらばかりする息子。そして、今のところ普通の赤ちゃん。ヒーローやりたさに罠にはまったお父さんを助けるために、家族一同いざ出動。黒木瞳さんの吹き替えが絶妙で、ヘレン夫人の顔が黒木さんに見えてきます。減点は、敵のロボットのデザインが手抜きっぽく感じちゃうところ。もっと良いロボットを考えられなかったのかな~?それと、敵のシンドロームの手から発するビームには、全くは歯が立たなかったこと。ジャックジャックちゃんの不意打ちが無かったら、勝てていないんじゃない!?ということで、減点してこの点数。ラストにパート2の余韻を残していましたが、是非続編を見たい。
[DVD(吹替)] 10点(2005-06-18 22:06:28)(良:1票)
4.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
台詞一つ一つが良く出来ていて、身にしみます。 歴史考証もしっかりしているし、心地よく騙された気分。
[DVD(吹替)] 10点(2005-05-22 22:26:13)
5.  ファインディング・ニモ
映画通の皆様には辛い点数の方も多いようですが、気楽に飽きずに楽しめる点で、私は満点を上げます。
10点(2004-01-27 19:53:44)
6.  ディア・ドクター
深い、深いなぁ、この映画。
[DVD(邦画)] 9点(2010-07-09 21:30:11)
7.  サマーウォーズ
意味不明のシナリオだが、勢いと夏希ちゃんのかわいさでとても楽しめる作品なのです。
[DVD(邦画)] 9点(2010-04-17 20:29:15)
8.  かもめ食堂 《ネタバレ》 
特にインパクトのある展開があるわけでもなく、特にインパクトのある台詞があるというわけでもなく。淡々と話が進みながらも、その土台に細かい芸が施されている。フィンランドで和風な映画を作ったわけだが、もう一言言葉を加えると、フィンランドで詫び寂びを表現した映画。見た後で友達と主張をしていない部分について、あれこれ想像して会話を楽しめる映画。
[DVD(邦画)] 9点(2006-10-30 20:31:00)
9.  運命じゃない人
こんな脚本書いてみたい。
[DVD(邦画)] 9点(2006-09-03 12:51:01)
10.  痴漢男
2ちゃんねる発では、電車男がブームを巻き起こしたのに比べ、こちらは地味で目立たない。役者の知名度も一ランク以上落ちる。しかし、映画は、こちらの方が断然面白い。特に女優陣がよく、二十歳前後の若々しさが出ている。電車男の2番煎じかというくらいで、期待せずに観ていたら、甘酸っぱいリズムに吸い込まれてしまった。痴漢男がうらやましいので、-1点。
[DVD(邦画)] 9点(2006-08-05 18:49:31)
11.  ヴァン・ヘルシング
予想以上に評価が低くびっくりしましたが、スピーディーでCGも綺麗で、私は楽しめました。 菊池秀行原作、バンパイアーハンターDを原作に、続編を作って欲しいです。
[DVD(吹替)] 9点(2005-05-16 19:27:14)
12.  シカゴ(2002)
法廷物好きなので、この作品も面白かった。
9点(2003-12-29 17:42:56)
13.  バンパイアハンターD
ストーリー、迫力ともに、日本はアニメに限ると思わせる作品。日本の実写じゃここまでできないだろうな。絵に違和感があるものの、見ているうちに慣れてきましたが、-1点。
9点(2003-11-16 18:17:45)
14.  モンテ・クリスト伯(2002)
岩窟王という長編小説があるのは知っていましたが、読んだ事はありませんでした。この映画は、最後まで飽きずに読めました。原作は、もっと複雑なストーリー展開のようなので、読みたくなってきました。小説への導入としてGoodな作品。
9点(2003-11-16 18:14:51)
15.  BALLAD 名もなき恋のうた 《ネタバレ》 
ラストシーンはアニメ版と変えて、ハッピーエンドをみたかった。アニメ版に忠実で、実写リメイクする必要はなかった。それでも、アニメ版が好きだから、この作品も好きになる。
[DVD(邦画)] 8点(2010-04-17 20:39:59)
16.  イエスマン "YES"は人生のパスワード
Yesって大切だと思うし、ズーイー・デシャネルはかわいかったし。きっかけが0自己啓発セミナーじゃなきゃ、もっと広がりが出ただろうけど。映画としては、これくらいでYes.
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2009-11-08 10:41:56)
17.  レミーのおいしいレストラン
ネズミがもっとかわいけりゃよかったのに。
[DVD(字幕)] 8点(2009-10-10 22:57:50)
18.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 
小雪さんとハッピーエンドにならなかったので、減点です。Part2で、結ばれて欲しい。
[DVD(邦画)] 8点(2006-08-14 11:45:53)
19.  電車男
なんで原作と話を変えてしまったんだろう、で7点。山田孝之と中谷美紀の演技に+1点。 同じ2ちゃんねる発だと、痴漢男のほうが断然面白い。
[DVD(邦画)] 8点(2006-08-14 11:39:10)
20.  シャーロック・ホームズ(2009)
シャーロック・ホームズである必要があったのかな?ロバート・ラングドンでも、ハリー・ポッターでも良かったような話。映像は、これぞ映画という感じで、お金をかけている。そんな映画です。
[DVD(吹替)] 7点(2010-10-11 21:35:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS