Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1067
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  哭声/コクソン
意図的に、難解で解釈が複数あるように作ってあるのかね。ちとやりすぎな気がする。CUREくらい程よく難解にしてくれたら良かったのに。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-06-02 18:22:38)《新規》
2.  来る
今までにない、あたらしい祟り神の登場ですね。この神様に狙われると、血が飛び散るほどの外傷を食らわされちゃいます。原作読んでみようかしら。コロナだから、新種のホラーでワクワクしたい人は見れば良いよ。 >> 2024年5月に再見。承認欲求が強い旦那が気持ち悪いなー。妻夫木はダメ男が似合ってるなー。木更津キャッツアイの配役は先見の明があったよね。そして改めて怖かった。
[インターネット(邦画)] 6点(2024-05-22 20:49:02)
3.  残穢 -住んではいけない部屋-
2016年:監督は、新しい演出にチャレンジしたんだろうけど、怖くないってのが致命的だ。 2021年:ひさびさに見直してみたけど、めっちゃ怖いね。2016年に書いたコメント酷いね、信じられない。 2024年:自分の過去のコメントで、2回鑑賞しているが、全く評価が異なっていることに自ら衝撃を受けた。なんも覚えてねー。そして3回目にチャレンジ、ちょーこえーよ。
[映画館(邦画)] 6点(2024-05-21 13:31:24)
4.  マザー!(2017) 《ネタバレ》 
日本人には向いていない。知っていたら見なかったかも。とはいえ、映画としての完成度は高くて、見始めると最後まで目を離すことができない。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-05-14 21:49:40)
5.  ブラック・スワン
公開当時は劇場に行こうか迷ったけど、結果として行かなくて良かった気がする。鬱々として、暗くて、閉塞していて、気味の悪い映画だ。俺の中では「死霊のえじき」と同じカテゴリーに分類された。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-05-13 20:57:00)
6.  グランド・ブダペスト・ホテル
なんかこの監督は俺には合わないんだろうな。すごく面白いことをやってそうで、実はあまり面白くないって感じ。
[インターネット(吹替)] 5点(2024-04-14 01:52:10)
7.  ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ
相変わらずマットは汚い手を使ってカルテルをいじり倒してますな。前作ほどの緊張感はないし、シニカルな目線も減って、アレハンドロはあまり苦悩せずいい人になっちゃった。でも、続編に期待してしまう。 メキシコ在住のオンライン英会話の講師とこの映画の件で盛り上がったんだけど、メキシコ全土があんな怖い街ではないんだよ〜と大分フォローしてた。それよか講師がモロッコ旅行中に誘拐されかけたと突然カミングアウトして、そっちの方がこえーわと思ってしまった。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-31 19:49:56)
8.  ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密
大英博物館に出張だね。お祭り気分で見れて、楽しめた。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-03-18 03:58:22)
9.  キングスマン: ゴールデン・サークル
イギリス紳士がイメージするアメリカ人の粗野さが笑える。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-19 18:04:40)
10.  キングスマン
見ててワクワクしたし面白かったんだけど、ドンパチのシーンの演出が雑で主人公に弾が当たる気がしなかった。そこは萎えた。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-19 18:03:09)
11.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
原作は未読だけど、映像作品の限界を感じた。映像では全てを説明することはできない。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-17 17:22:57)
12.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
面白いんだけど、ダークな展開が続いてスカッとしない。ハリーは「選ばれしもの」だけど、いつまで経っても弱い。マトリックスのネオとか、スターウォーズのアナキンみたいのが「選ばれしもの」だと思うんだけどなー。このモヤモヤは Part2で解消するのだろうか、期待して次をみよう。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-14 01:42:31)
13.  コンジアム
見慣れた映像が盛りだくさん。まぁまぁ怖くはあるが。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-24 13:47:10)
14.  アナベル 死霊博物館
鎧にはどういったいわくがあるんかな。多治見要蔵由来だったりして。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-11-26 15:54:50)
15.  アナベル 死霊人形の誕生 《ネタバレ》 
最後に出てきた、リアル・アナベル人形に一番ビビった!!
[インターネット(吹替)] 6点(2023-11-25 01:39:05)(良:1票)
16.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 
記念すべきレビュー1,000 本目。映画の内容を全く知らずに見始めて、ポランスキーとシャロンテートとヒッピーが出てきて「こりゃ悲劇か?」なんて思いながら見てた。運命の日になっていやーなシーンがはじまるのかと思ってたけど、こういう結末もあるのかとびっくりした。イングロリアスバスターズと同じだったね。痛快で素晴らしかった。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-11-24 11:53:06)
17.  ゴーストマスター
製作陣に映画への愛がありそうなことはわかったけど、なんかイマイチ響かなかったな。途中で出てきたホラー界の巨匠たちのファーストネームが全部言えたの嬉しかった。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-11-23 02:46:49)
18.  メイズ・ランナー 最期の迷宮 《ネタバレ》 
最後のニュートの手紙とテレサの名前を刻むところでグッと来てしまったからこの点数なんだけど、7点以上つけるの俺だけなのか!!他のレビュアーと違って 1、2、3と連続して見たから回を重ねるごとに主人公たちに感情移入してしまったんだろうな。まぁ、いろいろありつつ大団円でめでたしめでたし。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-11-18 23:34:49)(良:1票)
19.  メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮
前半は、ただ逃げ回ってるだけで面白くなかったなー。後半は謎について少し踏み込んできたけど、3作目ありきのストーリーだからなんかいまいち。まぁいいけど。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-11-18 15:28:29)
20.  メイズ・ランナー 《ネタバレ》 
巨大迷路内を逃げ回る話なのかと思ったけどそうではなかった。迷路は完全に攻略済みで、すでに迷路ではなかった。なんじゃこりゃって感じだけど、続編は気になる。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-11-14 01:51:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS