映画『運動靴と赤い金魚』の口コミ・レビュー(6ページ目)

運動靴と赤い金魚

[ウンドウグツトアカイキンギョ]
Children of Heaven
(بچه‌های آسمان‎、/Bacheha-Ye aseman)
1997年イラン上映時間:88分
平均点:7.64 / 10(Review 187人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-07-24)
ドラマコメディスポーツもの学園もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-11-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マジッド・マジディ
くまいもとこ(日本語吹き替え版)
矢島晶子(日本語吹き替え版)
斎藤志郎(日本語吹き替え版)
後藤敦(日本語吹き替え版)
石川静(日本語吹き替え版)
脚本マジッド・マジディ
配給アスミック・エース
その他フジテレビ(提供)
あらすじ
小学生のアリは、おつかいの途中、修理してもらった妹ザーラの靴を盗まれてしまう。家が貧乏なため、新品を買ってくれとは頼めない兄妹は、一足の靴を交互に履くことを思いつく。それで遅刻が多くなってしまったアリ。そんなおり、校内マラソン大会の三等景品が、新しい運動靴であることがわかる。彼は妹のために、三位を目指して走るのだった。別題は『天使のような子供たち』。モントリオール国際映画グランプリ受賞。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

87.貧しい家族の少年が妹の靴を修理に行って、無くして家に帰った。そして妹の履く靴がなくなったので少年の靴を交代で履いて学校に行くことになる。そんな内容かな。そんな内容じゃないかも。でも応援したくなる映画だってことは間違いない。また妹役の子がほんとに可愛らしい。それだけでも見る価値は十三分にある。モーニング娘、いや特にミニモニとか恵まれてるって思ったこと無い人にお勧めの映画だと思います。何かを応援したい人、求めている物がきっと見つかりますよ。
LIONS’81さん 8点(2002-04-23 22:56:24)
86.ラストはちょっとさびしかったが、この映画から温かみがなんかにじみ出てきてほんわかー
K造さん 8点(2002-01-18 03:32:12)
85.イラン文化の勉強ができた。ほんとに日本と全然違うのね。びっくりでした。男と女は学校時間別とか、机のない家とか、町並みとか。そして、ストーリーとか子どもとかもう最高なので、子ども好きの人は絶対みてよ!!という映画です。
鉄コン筋クリさん 8点(2001-10-30 01:13:34)
84.お子ちゃま達のおめめがパーッチリでかわいいー!この国って男の子と女の子の学校が別なのね・・・
okピーちゃんさん 8点(2001-09-22 21:40:35)
83.兄弟愛をもの凄く感じた。最後、お父さんの自転車のかごに、くつ入ってますよね?
きゅうさん 8点(2001-06-20 02:06:26)
82.友人に勧められテレビ放映を見ました。子役2人が最高!しかしよく走る映画だ。
しんえもんさん 8点(2001-06-07 21:47:22)
81.楽しかった!あまりにも不幸な人達・・・なんだけど救いがあるんだよね。でも、1等なのに残念っておもしろいよね。
1129さん 8点(2001-05-27 03:46:14)
80.子供たちの純粋な心、健気に生きる姿に、自らを省みて何だか恥ずかしくなりました。ラストシーンを見終えエンドロールを見ながらとても穏やかな気持ちになりました。
雪うさぎさん 8点(2001-03-06 00:35:25)
79.僕らが豊かさとともに失った温かな心がある
向日葵さん 8点(2001-02-20 11:21:08)
78.確かにストーリーはベタだし、BGMもあったかどうかわからないほど少ない。けどひとつひとつのシーンは丁寧に作られてるし、健気に生きる子供達や家族の熱演が心を打つ。わかりやすいからストレートに伝わるものが多かったし、“また観よう”って気にさせる人情深い作品だった
びでおやさん 8点(2000-12-15 02:16:19)
スポンサーリンク
77.主人公の少年アリは、小学校で先生に叱られ泣いていた所を監督が目撃し、その哀愁漂う目が決め手となって抜擢されたという。なるほど、確かに最初っから最後まで泣きっぱなしのこの主人公には適役である。ほんとうに表現力豊かで引き込まれた。ストーリーもシンプルなのに90分もっちゃうから凄い。ただ、クライマックスの演出がちょっとクドく、狙いすぎなのがマイナスポイント。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 7点(2014-11-15 20:35:29)
76.ネタバレ "3位を目指して走る"、それだけのシーンがとても美しい。この映画のあらゆる要素が詰め込まれた素晴らしいシーンだと思います。運動靴が欲しいからと1位では無く3位を目指すコミカルさ、子どもならではの必死さ、1位でゴールしてしまった時のしょぼくれ度合い。大人から見ると些細なことだが、子どもの身からすると人生の一大事。その一大事に一生懸命になる主人公と妹がとにかく可愛らしく描かれていました。
民朗さん [DVD(字幕)] 7点(2013-12-15 07:01:06)
75.ネタバレ これに低い点はつきづらい、お手本のような映画ね。
虎王さん [DVD(吹替)] 7点(2013-10-05 14:11:33)
74.ネタバレ 「あ~、正直に全部話せば済む事なのに・・・」と思ってしまうこと自体が、子どもの感性を失って大人になってしまったという事なのだろう。そうだった。子どもの頃は、大人に怒られる事が何より怖くて、そうならないように必死だったのだ。言いたい事はたくさんあったのに言葉にならなくて、いつも泣いてばかりいた。今は、すぐに泣くアリに、ちょっとイラッとくる大人になってしまった。イラっとしてしまうのは、昔の自分の不甲斐なさを思い出すから?お屋敷訪問のシーンで、アリが見事にセールス出来たとき、「アリは凄いなあ」と心から感心するお父さん。いつもは怖いのに、妙に素直で可愛かった。
おおるいこるいさん [DVD(字幕)] 7点(2011-10-25 16:30:36)
73.ネタバレ 子供はどこの国でも一緒だな、という印象。あれだけ頑張ったのに報われない、誰も認めてくれない。けど金魚だけが慰めてくれた…って感じのラストが良かったです。イランというと産油国=お金持ちというイメージがありますが、靴一足があれだけ貴重なほど、貧しい人は貧しいんですね。
番茶さん [DVD(字幕)] 7点(2011-10-16 10:08:40)
72.ネタバレ イランのことはあまり知らないしこの作品で伝えたいことが分かりきれてないだろうけど、そんな馴染みのないイランの映画だからこそ人を思う気持ち家族を思う気持ちの普遍性を感じ、強く胸に沁みます。そして何よりあの兄妹が良い顔をするので目が離せない。できれば彼らの喜ぶ顔が見たかったですねえ。お兄ちゃんが凄く優秀でインターホンの件のところで思わず笑ってしまいました。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-09 13:35:55)
71.評価が高かったので、期待して観ることに.. “素朴” を絵に描いたような、作品でした..名作、とは言わないが、なかなか良かったです..
コナンが一番さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-29 12:48:12)
70.ネタバレ もう、あの妹ちゃんが反則なわけです。可愛いだけじゃなくて、ちょっとした視線や表情で、微妙な心理をきちんと表現している(「機嫌の悪い顔」がこれほど魅力的に映る女優って、大人でもなかなかいないのでは?)。止まった演技も走る演技も両方できる。あの兄貴ならずとも、この子のためなら何としても靴を手に入れてやるってなもんです。レースの最後、呼吸音の重なりだけで場面を進めるという技も凄い。実際、走っているときはああいう感じです。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-06-29 02:36:28)
69.ネタバレ イランの市井の人々の暮らしぶりと、人間同士の交流の温かさが心に沁みる逸品。

少年の表情と涙にやられた。
そして、その少年の涙に私と同じくやられ、規則を曲げて特別にマラソンのタイムトライアルをしてあげる教師。
この下りも暖かみがあって秀逸なるシーンだ。

兄妹同士の数々の、心の通じたやりとりも印象的だった。
妹の靴をなくしてしまったことで、必死にそれを取り戻そうとする兄。
ただ靴を取り戻す、たったこれだけのことが兄にとっては一大事であり、その為に死力を尽くす。

そして最後のマラソン大会のシーン。
3着商品が靴であった為、過って1着になってしまったことを少しも喜ぼうとしない兄。
そんな失敗を、妹に申し訳なくて話せない兄。
こんな兄と妹との心の交流が、申し分なく素晴らしく描かれている。

まさにイランが生んだ類い稀なる傑作と呼べる内容で、スキが見当たらない。

イランの町風景の映し方、人々の心温まるエピソードの数々、そしてこのラストの締め方、全てが高いレベルにある人間ドラマだった。
にじばぶさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-07 00:12:25)
68.イランの映画はこんな風に素朴な子供を描くのが上手です・・っていうべきなのか、それともこういう素朴な子供がまだたくさんいるということなのか。「清貧」という言葉が以前もてはやされたけれど、物のあふれた環境に生きる者の勝手な感傷で感想を述べてしまいそうになる自分がちょっと嫌な感じがします。そぎ落とされた状況でしか出せない美しさを見ました。
longsleeper21さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-16 14:34:43)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 187人
平均点数 7.64点
000.00%
100.00%
200.00%
310.53%
431.60%
5115.88%
62312.30%
73920.86%
86032.09%
93217.11%
10189.63%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.80点 Review5人
2 ストーリー評価 8.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 8.44点 Review9人
4 音楽評価 7.40点 Review5人
5 感泣評価 8.62点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ