映画『ソウ2』の口コミ・レビュー(7ページ目)

ソウ2

[ソウツー]
Saw II
2005年上映時間:100分
平均点:6.49 / 10(Review 207人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-10-29)
公開終了日(2006-01-20)
ホラーサスペンスシリーズもの
新規登録(2005-09-06)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2010-07-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダーレン・リン・バウズマン
キャストドニー・ウォールバーグ(男優)エリック
ディナ・メイヤー(女優)ケリー
フランキー・G(男優)ザビエル
エマニュエル・ヴォージア(女優)アディソン
トビン・ベル(男優)ジョン/ジグソウ
ショウニー・スミス(女優)アマンダ
グレン・プラマー(男優)ジョナス
山路和弘エリック(日本語吹き替え版)
乃村健次ザビエル(日本語吹き替え版)
岡寛恵アディソン(日本語吹き替え版)
平川大輔ダニエル(日本語吹き替え版)
宇垣秀成ガス(日本語吹き替え版)
辻親八ジョナス(日本語吹き替え版)
藤貴子アマンダ(日本語吹き替え版)
石田太郎ジョン/ジグソウ(日本語吹き替え版)
脚本ダーレン・リン・バウズマン
リー・ワネル
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
チャーリー・クロウザー(テーマ音楽)
撮影デヴィッド・A・アームストロング
製作マーク・バーグ
オーレン・クールズ
製作総指揮ジェームズ・ワン
ピーター・ブロック[製作]
リー・ワネル
配給アスミック・エース
特撮C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ(視覚効果)
編集ケヴィン・グルタート
あらすじ
ある日、残虐かつ奇妙な殺人事件が起き、犯人は刑事エリックを名指しで挑発してきた。その手口と類似点から連続殺人犯ジグソーの影が浮かび上がる。一方、時を同じくするかのように拉致された8人の男女。不気味な小部屋に閉じ込められた彼らの中には、エリックの愛息ダニエルが含まれていた。そして今再び、ジグソーの繰り出すゲームが始まるのだった…。大ヒットした「SAW」の第2弾。前作の謎が今明らかにされる!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

87.ネタバレ この度『SAW』シリーズを制覇する決意をし、ただいま第二作目。

前作ではさながら脱出ゲームのような、限られた空間・限られた範囲で手がかりを探しヒントを探し、脱出手段を探すというものでしたが、今回は家一軒丸ごとを範囲としてしまったため、前回ほど知恵を絞る要素が無かったのが残念です。前作では死体のテープレコーダーひとつをとるのに、やれシャツを脱ぎ、やれバスタブの栓をつなげてようやく取れるという工夫が必要だったのに対し、今回は行き当たりばったり的に罠にはまったりヒントを得るのが前作から比べると結構な違和感でした。まあそれも含めてこれはジグソーじゃなくてアマンダがやりましたよ、ってことなんでしょうか。罠や人選の設定に対する深みの無さもそう考えれば納得です。

しかしこのシリーズはある意味映画界に革命をもたらしましたね。それまでも怖いだけの映画ならいくらでもありましたが、まさか「痛い」映画を作る人が出てくるとは。このシリーズの創始者は仁侠映画か北野映画でも観たのだろうか。どこらへんからインスパイアされてこんな痛い映画を作ろうと思ったのか。いやはや頭が下がります。少なくとも映画界に「痛い」映画という新ジャンルを作ったのですから。その功績には脱帽。ま、観る人をかなり絞る映画ですがね。

2011.06.03現在の点数分布;
『SAW』→8点
『SAW2』→6点
TANTOさん [DVD(字幕)] 6点(2011-06-04 01:15:21)
👍 1
86.えげつない映画(;ω;)ブワ----------俺はスプラッター耐性はある方だと思ってたんだけど一作目と同様二作目も耐性限界超えて泣きそうになりながら観ました。装置見ただけで精神的ガードを外されちゃうよ。痛いいいいいいいい。魔が差して一緒にSAW3も借りちゃった。どうしよう・・・
ぷらむ少佐さん [DVD(字幕)] 6点(2010-04-11 20:16:41)
85.ネタバレ 
今回のゲームについての採点

①“虹の彼方に”到達できるよう、ちゃんとフォロー出来ていないので -10ポイント
②各人用にトラップルームとテープを用意していたとしても、主催者側でリード
 しきれていません。競技者に公平なチャンスを与えられていないので -10ポイント
③席を立ったので息子に会えない というゲームでは、本人の生存本能は試せません。
 むしろ命を賭けたゲームはこれから始まるのです。
 ゲームオーバーではなく、ゲームスタートです。言葉は正しく使いましょう。
 また個人的な報復に走りすぎているきらいも見受けられます。よって -20ポイント
④演技力は大変重要なポイントです。フェアである必要はありません。
 もう少し表情や呼吸法にも気を使いましょう。 -10ポイント

ゲームを主催するのが初めてということですので、少し採点は甘くしてあります。
前任者のためにも、次回はいっそうの努力を期待します。
海之松さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-01 07:12:30)
84.ネタバレ 被験者?が多くなった分、緊張感は減少。B級ティーンホラーばりに、1人また1人って展開にはちょっとがっかり。でも、「あの」バスルームを見つけるシーンは俄然テンションが上がる。また時間差のミスリードは秀逸。「助手」のアイデアは悪くは無いがあんな小娘がなんかなあ、って感じ。それなら前作のアダムかゴートン(は脚切っちゃってるから難しいけど)にした方が良かったかも。まあ、どんでん返し系の2作目は難しいと思いますよ、同じアイディアは使えないし、皆やはりどんでん返しがあるという目で見ちゃうし。それを考えると、何とか頑張ってはいると思う。
あっかっかさん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-12-19 13:52:20)
83.ネタバレ 前作が面白かったので、映画館に観に行きました。あのバスルームが出てきたときには、館内で「おぉ~」っていう声があがってました。ラストの衝撃もそこそこ。面白かった。でも、やっぱり前作よりは落ちるかな?痛々しいシーンやグロイシーンも、どちらかと言えば苦手なのでマイナス要因。
ボクマンさん [映画館(字幕)] 6点(2008-12-14 09:00:31)
82.ネタバレ 首の後ろに数字が書いてある事は、テープを聞いた時点で疑わないか?みんな仲良くやろうぜって思った。
六爺さん [DVD(字幕)] 6点(2008-04-28 10:27:39)
😂 1
81.この作品は映画と言うより、連続ドラマと考えた方がいい様に思います。1作目を見ていないと面白さが半減するような内容です。映画はTVドラマと違って連続で見ない場合も多いので、ちょっと不親切かも。やはり単体で見ても楽しめるのが良質のシリーズ映画だと思います。

内容は1作目に比べると、やはりトーンダウン。8人はちょっと多過ぎます。しかも8人が一緒にいるという設定を生かせ切れていない。「狭い部屋に2人まで」の方が、良いように思います。
くろゆりさん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-03-19 23:55:37)
80.前作でかなりの衝撃を味わって免疫ができてるので、当然それほどの驚きはないです。でも、結末のどんでん返しは健在なので騙されます。「ルールに従え」って言ったって、あの状況では無理。
茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-08 14:49:32)
79.1がかなり衝撃的だったので、2はそれほどでもないように感じてしまいました。観ていて痛いのは2の方でした。
むーみんさん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-01 11:51:26)
78.前と感じ変わってますが、なかなか面白いです。
A.O.Dさん [DVD(吹替)] 6点(2007-09-28 08:01:59)
スポンサーリンク
77.ネタバレ 前作と比べると、とりあえず犯人の正体が分かっているため怖さは半減。次々といろいろなことが起こるけど、それぞれの関連性が希薄だったのも残念なところ。まあ、次の3も観たいと思わせるだけの良さはある。注射器の山に放り込まれるシーンは痛そうだった。
クルシマさん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-02 14:42:54)
76.面白いが、1の衝撃が強すぎるためか、物足りない。
FIGO777さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-12 01:33:23)
75.1ほどのショックが無かった。やはり続編ものには注意。ラストはイマイチ。
さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-03 17:07:50)
74.うーん・・被験者が身勝手な奴ばかりでちっとも同情できんかった。
特にあのヒゲの売人男と短気な刑事にムカついた。
「自分のことしか考えない」自己中も狙われるってことですか。
ジグソウがボコられるシーンは刑事をひどい奴だと思わせる演出が
効いてるなと感じた。しかしあの粗い画面でよく息子だとわかるな?
とか苦しい場面もあったと思う。毎回冒頭でヒントを示してるんだよね。
今度は「二時間前の映像」とか。勘のいい人にはちょっと損な映画です。
そうそう私の聞き違いでなければ、館の毒ガスはあの○リンらしいです。
ひろほりともさん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-10 11:34:01)
73.なんか強引な展開で、前作と比較してスムーズさに欠ける。
Keicyさん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-23 00:30:31)
72.ネタバレ やはり1作目が鮮烈なイメージがあったので、今作は残念な結果になってしまったような気がします。痛いシーンは前作よりたくさんあって観てるだけで痛い。しかしながら前作ほどの心理的な描写などはなく、誰に感情移入することもなく淡々と囚われた人が減っていきました。もっと人数を絞って心理戦を前面に押し出すか、もしくは刑事とジグソウの駆け引きを徹底的に掘り下げるか。あまり期待はしていなかったけど、ちょっと薄っぺらだったような気がします。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-09 00:01:45)
71.一作目を見ていたないが、ドキドキしながら楽しんで見れた。残酷な描写も他のハリウッドホラーに比べると少なめで後味も悪くなかった。こりゃ一作目もみなきゃな~
はりねずみさん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-01 16:59:28)
70.見事に「CUBE」と融合した。
センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2006-12-26 05:39:56)
69.ネタバレ 良い映画の2作目は1作目に及ばないと言うパターンは崩せなかったようです。まず館で繰り広げられるサバイバルゲームは不確定要素が多すぎて1のジグソウが仕組んだものとは思えない出来。正直に言って緊迫感を作り出していたのはジグソウではなく、ナイフを持って追いかけてくるザビエルの方でした。監督のコメントでは「別の人が作ったストーリーを弄ってソウ2にした」との事、道理でどこか1とズレている訳です。最後のどんでん返しも演出や音楽の使い方が下手で、1のように震えがくるような衝撃は受けませんでした。まあホラー映画としては成り立っていると思いますのでこの評価。
alianさん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 02:04:00)
68.ネタバレ なんか、座布団を片手に、こわごわ、みました。映画としては、面白くできていたけど、私は、最後に騙された、と言う気分がしてならない、ケイジの息子はいきていてもいいけど、アマンダも生きていても良いけど、2代目をつぐ、、、、最悪。速加想えませんでした。あのケイジも、助けてやればいいのに、とおもってしまう、えいがって、本当に、素晴らしいです、でも、この映画は、最悪だ。アマンダに、跡目をつがせたおとで、安っぽい、ただの、つまらない、映画になってしまったような機がする。
yasutoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-25 22:38:35)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 207人
平均点数 6.49点
000.00%
131.45%
210.48%
341.93%
4146.76%
5199.18%
65325.60%
76330.43%
83516.91%
9146.76%
1010.48%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.37点 Review16人
2 ストーリー評価 6.54点 Review35人
3 鑑賞後の後味 6.30点 Review33人
4 音楽評価 6.27点 Review18人
5 感泣評価 2.80点 Review15人

■ ヘルプ