映画『ファイナルファンタジー』の口コミ・レビュー(6ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
ファイナルファンタジーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ファイナルファンタジー
[ファイナルファンタジー]
Final Fantasy: The Spirits Within
2001年
【
日
・
米
】
上映時間:106分
平均点:2.68 /
10
点
(Review 194人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
SF
・
ファンタジー
・
ゲームの映画化
・
CGアニメ
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
坂口博信
助監督
榊原幹典
声
ミン・ナ
アキ・ロス
アレック・ボールドウィン
グレイ・エドワーズ
ヴィング・レイムス
ライアン・ウィタカー
スティーヴ・ブシェミ
二ール・フレミング
ペリー・ギルピン
ジェーン・プラウドフット
ドナルド・サザーランド
シド博士
ジェームズ・ウッズ
ハイン将軍
キース・デヴィッド
評議会メンバー#1
ジーン・シモンズ[女優]
評議会メンバー#2
マット・マッケンジー
エリオット少佐
ドワイト・シュルツ
(ノンクレジット)
戸田恵子
アキ・ロス(日本語吹き替え版)
小山力也
グレイ・エドワーズ(日本語吹き替え版)
大塚明夫
ライアン・ウィタカー(日本語吹き替え版)
後藤敦
二ール・フレミング(日本語吹き替え版)
小林清志
シド博士(日本語吹き替え版)
磯部勉
ハイン将軍(日本語吹き替え版)
唐沢潤
ジェーン・プラウドフット(日本語吹き替え版)
原作
坂口博信
脚本
ジェフ・ヴィンター
アル・ライナート
音楽
エリオット・ゴールデンサール
編曲
ロバート・エルハイ
エリオット・ゴールデンサール
主題歌
L'Arc~en~Ciel
"spirit dreams inside"
製作
坂口博信
クリス・リー[製作]
会田純
特撮
秋山貴彦
(CGディレクター/VFXアートディレクター)
作画
金田伊功
(レイアウト・アーティスト)
あらすじ
2065年、地球は「ファントム」という宇宙生命体に襲われ、絶滅の危機に瀕していた。科学者のアキは、ファントムが生命エネルギーの波動であることをつきとめる。それを無力化する8つの生命体はどこにあるのか?アキが見る謎の夢の意味は?同名の大ヒットゲームシリーズを手がけた坂口博信が、監督・原作・製作を担当。世界初の全編フルCG長篇映画。
【
円盤人
】さん(2004-09-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
4
5
6
7
8
…
10
次
💬口コミ一覧
94.ゲームはやったことないけど、みた!なんか、なんでCGでやったのかな。普通にCGにお金かけるより、出演料はらえばよかったんじゃないかなぁ。でも、CGはすごいー。もう、どらえもんの時代だー。
【
ギニュー隊長★
】
さん
2点
(2004-09-18 12:52:01)
🔄 処理中...
93.最後まで見るのが苦痛だった。でもこの映画を作った事自体は評価できる。
【
リーム555
】
さん
2点
(2004-08-06 09:18:15)
🔄 処理中...
92.どうして人は、こういう映画を作ってしまうのでしょう。映画と呼んでいいのかも疑問です。声優だけはやたら豪華です。最後の空想…そうかもしれません。
【
金子淳
】
さん
2点
(2004-07-19 12:58:43)
🔄 処理中...
91.ナウシカ? CGは実写みたいだと思ったけど、ストーリーは明らかに……
【
enantiomer
】
さん
2点
(2004-07-10 00:18:32)
🔄 処理中...
90.これはしょぼかった。ストーリー全然覚えてない。覚えてないぐらいつまらないストーリー。CGもはっきり言って見慣れてしまったせいかあっそって感じで感動も何も無い。
【
ken
】
さん
2点
(2004-06-25 01:39:50)
🔄 処理中...
89.これはやってはいけません。無意味!
【
杉下右京
】
さん
2点
(2004-06-08 04:23:02)
🔄 処理中...
88.ゲームクリエイターの夢を形にしたような映画だった。っていうか映画とは言えない、ゲーム中のCGの長い映像って感じ。
作り手のこれ見よがしなCGは、最初は良くても長く見てるといやらしい。顔の表情は無いのにさらさらヘヤーが良く動いてて、わざとらしい。実写には実写の良さがあるし、CGにはCGならではの良さがあるのに、実写に勝とうとするあまりに、かなりマニアックな臭い物に仕上がった、って感じ。
【
紅
】
さん
2点
(2004-05-09 22:32:34)
🔄 処理中...
87.噂になっていたので、スカパーで鑑賞いたしました。これほど面白くなく、リアルに欠ける映画は、初めてです。映画館で鑑賞しなくてよかった。
【
SAT
】
さん
2点
(2004-05-06 23:00:33)
🔄 処理中...
86.ストーリーがおもしろくないのに加え、最初は美しく感じたグラフィックも段々表情に欠ける冷たさだけが印象に残る。こんなに金かけてこれか・・・という感じ。よほどゲームのFFの映像をそのまま使って、ゲーム同様のストーリーの方が受けたと思う。オールCGっていう試みは偉いけど、試みで商売したらダメという作品でしたね。
【
moyu
】
さん
2点
(2004-03-03 13:00:41)
🔄 処理中...
85.FFの映画だから見たんだけれど、これってなんですか?どうしてここまでCGにこだわるのかな?「全編CGだぞ!すごいから観ろ!」ってことなのかな?ただ作り手側の自己満足の映画。
【
吉澤
】
さん
2点
(2004-02-02 16:12:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
84.つまらん。こんなのがファイナルファンタジーという冠をつけても良いのか? 俺には、ブレードランナーとエイリアンぽいところを何となく真似した思いっきり出来の悪い亜流にしか見えんかった。こんなのを態々CGで大金かけて作ったとこが痛い
【
アトミック
】
さん
2点
(2004-01-05 02:57:45)
🔄 処理中...
83.フルCGであるところに意義があります。が、CGはすぐ飽きます。しかも「現実味溢れるCG」なので嫌にリアルなキャラクターばかりで魅力がありません。更に脚本は酷く盛り上がりに欠ける内容なのでCGに飽きてしまうと浮き彫りになりかなりゲンナリします。FFの看板背負わせたのが更に致命的でしょう。いわゆるクソゲーかな。しかし「ファイナルファンタジー」って一体何なんでしょうか?
【
whitecat
】
さん
2点
(2004-01-04 21:19:32)
👍 1
🔄 処理中...
82.ここの評価をある程度参考にして期待せずに見たのでまだ見れたかなっというのが率直な感想。CGは素晴らしかったと思うし、実際実物の人間にも一部見えたほどだ。まあ、逆を返せばCGで人間を作る意味が全く分からないと言うことか。完全に制作サイドの自己満映画。
【
ワトソン君
】
さん
2点
(2003-12-29 00:01:59)
🔄 処理中...
81.うわー、なんだこれ。FFのムービーを想像していたのに、これじゃ普通のサスペンス映画だっての。だったら、動きのカクカクしたCGを使わないで人間を使って普通に撮ったほうがまだいい。絵は偽者で、声だけは本物って違和感を感じる。
【
mhiro
】
さん
2点
(2003-12-24 10:06:46)
🔄 処理中...
80.FFが映画になると聞いたときは狂喜した。
しかも、かつてないほどリアルなCGだという。
フルCGで見るバハムートなど召喚獣は?FFでおなじみ可愛いアイドルキャラは?魔法のビジュアルは?チョコボなんかどうなるのかなあ・・などとものすごい期待に胸が高鳴った。
しかし、そのどれも一切出てこなかった。唯一出てきたモンスターは半透明で、怖くもカッコ良くもなんともなく迫力がなかった。
ヒロインは全く血が通ってない冷たい人形に見えた。CGだから?とんでもない、今までのFFゲームの歴代ヒロイン達の魅力を見よ。
結論。これはFFじゃない。
ゲームのムービーのほうが数千倍感動した。
今度は劇場映画ではないが、
クラウドが主人公のDVD作品
「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」が発売されるらしい。
もう一度期待してみる。
【
うさぎ
】
さん
2点
(2003-12-17 01:44:29)
🔄 処理中...
79.見に行った時間も遅いのですが、途中で眠りこけた…が、姉は面白かったと言っていた!
【
アンナ
】
さん
2点
(2003-12-07 13:13:19)
🔄 処理中...
78.製作側の自己満足でしかないなw 作品を理解しようと必死になってた自分を 褒めてやりたいかな・・・今になって思うとw
【
楊夫人
】
さん
2点
(2003-11-17 23:29:59)
🔄 処理中...
77.これ、ゲームのFFから話取ってるんですよねえ・・。映像は確かに凝ってますよ。髪の毛1本にまでこだわったらしいですから。でも、そこまでするなら別に実写でいいんじゃないの?CGである意味もわからないし、FFでもない・・。
【
カズレー
】
さん
2点
(2003-11-11 18:16:23)
🔄 処理中...
76.このストーリーでは映画館のシートにコントローラーが付いてても楽しめなかったろーなー。
【
ウメキチ
】
さん
2点
(2003-11-09 15:49:50)
🔄 処理中...
75.ゲームのFFシリーズは好きなので、今さらと思いつつDVD借りて観てみましたが……。うわぁ、これじゃあスクウェアが傾いてもおかしくないですね。観客を置いてきぼりにして始まる出だしや、わけのわからない退屈な展開で、30分も経たないうちに睡魔が……。大抵の映画は、それなりに楽しむことのできる得な自分にもはっきり言ってきつかったです。話題のCGは綺麗だし、見事とは思うんですが、これゲームの中のムービーなら素直に感嘆できても、映画じゃただの人形劇です。巨額を投じて、俳優ができることにお金をかける必要性はあったのでしょうか……。って、CGやる人が一度は夢見てしまいそうなことにチャレンジしたその志は買いますけどね。でもこの失敗がいい教訓になれば、お金の無駄遣いもなくせるんじゃないでしょうか。頑張ったCGに1点、お気に入りのスティーブ・ブシェーミの声優出演に1点。
【
パママのタルト
】
さん
2点
(2003-11-09 15:25:31)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
4
5
6
7
8
…
10
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
194人
平均点数
2.68点
0
22
11.34%
1
39
20.10%
2
43
22.16%
3
34
17.53%
4
19
9.79%
5
17
8.76%
6
13
6.70%
7
4
2.06%
8
1
0.52%
9
2
1.03%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
0.50点
Review8人
2
ストーリー評価
1.37点
Review8人
3
鑑賞後の後味
1.25点
Review8人
4
音楽評価
4.00点
Review7人
5
感泣評価
0.80点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について