Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。38ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
741.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
サウンド・オブ・ミュージック、天使にラブソングを、などなど 厳しい戒律の中、トンチキな部外者が現れて音楽の楽しさを教える系の映画である。 個人的にはこれ系の映画もロックも古いのから好きなのですが、いまいちノレなかった。   たぶんジャック・ブラックが苦手だからだろう。 彼がプライベートでもロック好きでバンドをやってるのも知っているし、 映画の中でのロック歴史授業みたいなのも楽しかった。   でも映画の中のS先生は終わりがけまでいい加減が過ぎるのに、 最後は万事OKなのが面白くなかった。 それもこれもジャック・ブラックが苦手だからだろう。 超個人的ですみません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-11 22:11:33)
742.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
お子様向けでした。 遊園地気分で楽しく観られる映画。 セリフ運びに冷めてしまうコメディ仕立て。 マジ仕立てだったらとっくに死んでますな。   吹替版で観ましたが、矢口真里さんのうまさにビックリ。 それが一番の収穫でした。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2021-05-17 02:03:44)
743.  ファイト・クラブ
作品的には個人的にはもう観ないだろう満足度。 スタイリッシュ過ぎて現実味のないバイオレンスものが苦手でして。 まぁラストまで観たら事情はわかったのですがおクチには合いませんでした。   ただし! ブラッド・ピッドの美しさを語り継ぐには重要過ぎる作品である。 ブラピ観賞用に保存しました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-21 00:38:21)
744.  オーシャンズ13
出演者がサークルのりで楽しくて自費でやってんのかなって思いながら。 流れでシリーズ見たけど、もはやスター目当て。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-12 23:24:32)
745.  オーシャンズ12
アメリカでは前作はウケたんだね。 もしくは出演者がサークルのりで楽しくて自費でやってんのかな? 流れで見たけど、とりあえず次も見るか。もはやスター目当て。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-12 23:21:47)
746.  スカイスクレイパー
個人的に見終わった気持ちは『MEGザ・モンスター』と似ていた。 そしてMEGよりもストーリーが面白くなかったので更にマイナス1点。   イメージ的にタワーリング・インフェルノを想像してしまいがちでしょうが、 中身はダイ・ハード+燃えよドラゴン+最後にちょっとロッキー、の金のかかったB級映画でした。   MEG同様に、だったらドウェインを使わずに、主役もオール中国の方で作ってくれた方が 余計な詮索をせずにこちらもより楽しめて良くなった気がします。 ボリウッドや韓国映画の世界に自国のエンタメを発信するプライドを見習うといいかも、お金出した人。   あとね、戦闘チームのリーダーに綺麗めの細い女子は無理だからやめてほしい。萎える。 せめてケンカ強そうな女子希望。これは全ての映画・アニメに言えるけど、個人的意見です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-17 23:33:01)
747.  ベイビー・ドライバー 《ネタバレ》 
評価が高いので勝手に期待してしまっていたパターンでした。 だけに、期待はずれ、、、自分のせい。   タランティーノ風味な設定無視のスタイリッシュクライムアクション。 そしてタランティーノほどは脚本の捻りもない。   最初のキャラ設定は良かったんだけどな。   最後のチーム会議あたりからお話がぶち壊れていった。 そして最終的にはヒロインも謎の加勢。普通ドン引くよね、ラブマジック?   他にもゾンビとかファンタジーものなら様々な紛れ当たりも受け入れられる場面多々だけど、 でもこの映画が好きな人はそんなヒャッハー的なところがいいんだろうな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-05-16 16:30:16)
748.  IT イット “それ”が見えたら、終わり。
「オリジナルよりも更にスタンドバイミーみたいだよ、そんなに怖くないよ」と各方面で再確認をしたのですが、オリジナルにとんでもないトラウマを受けた私は、ビビって地上波のカット版の吹替で鑑賞。   確かにおっしゃる通りの作品だった。スタンドバイミー的な。 ベバリーが髪の毛切ってから更に可愛くて。父親には吐き気でしたが。   肝心のペニーワイズですが、怖い。確かに怖いけど、、、お化け屋敷レベルだった。 現代のCG処理が凄すぎて逆にリアリティーが無くなる現象、、、。   やはりアナログのリアリティーも時には劇薬になるなぁと改めて思いました。
[地上波(吹替)] 4点(2020-05-06 01:13:50)
749.  素晴らしきかな、人生(2016) 《ネタバレ》 
はい、邦題に騙されました。 下調べもせず、この邦題と超豪華キャスト、そしてフワッと見た予告のヘレン・ミレンの存在感で 勝手に現代版のリメイクなのかと思い込んでいました。   ふんふん、不幸に陥る主人公ね、ふんふん、ここで天使、、、ん?三人の精、、、? んーーー、、、?劇団員によってクリスマスキャロル風味にしていくつもりかな、ふんふん、、、   、、、、、、違うね。 こりゃどっちとも違う映画だね。   気づいた時には展開が気になったので見続けましたが、編集が悪いのか私の解釈が下手なのか不明ですが、脚本は素敵なんだろうと思いますが、イマイチ入り込めず。   特に主人公が会議でサインをするシーンで、急に全てを悟った様に部下たちの悩みを知っているってとこで、こっちも急に冷めてしまった。   ラストのネタバレは避けておきますが、こちらも、うーん、、、。   とにかく!この邦題はいろんな意味で罠でした。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2020-05-06 00:06:56)
750.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
うーん、元も子もない事を言うと 私はやっぱりハリソンのハンソロが好きなのだな、と感じた作品でした。   しかしチューイとの出会いや、名前の由来など、観ておくと「へぇ」的な部分もあるので SW好きな人は観ておいてもよいかも。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2019-05-12 23:22:14)
751.  バーニング・オーシャン
豪華キャストがもったいない。 そして期待させられてしまった。 故に残念な作品。  予算をもらうには客を呼べるキャスティングも必要だろうけども 出演者がもう少し地味だったら、もしかしたら楽しめる作品だったかも。   でもまぁストーリー展開もまずまず。 確かに実話ベース、しかもアメリカ史上最悪の油田事故だけに、そうそう脚色もできないだろう。 けれども、他の方がおっしゃる様に人物紹介や油田現場の場所説明がもっと欲しかったな。  でも出演者が地味だったら、事故のシーンだけでも楽しめただろう。 亡くなられた方々には申し訳ないが、商業映画としても記録映画としても中途半端な作品だった。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2019-03-04 21:36:04)
752.  遊星からの物体X ファーストコンタクト
個人的には別段心に何も残らなくて観なくても良かったかな、という感じ。 1982年版が強く印象に残っているお年頃なので、前日譚としては物足りなかったし、 謎が少し解けるシーンもあるけど、余計な付け加えもあったり、 一番残念なのはCGの出来。昔のチープさを残すか最上級にするかどっちかにして欲しかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-09-17 22:53:52)
753.  トゥームレイダー ファースト・ミッション 《ネタバレ》 
一言で言うとミス脚本。 80年代なら有りかもね。   アリシアちゃんの役作りやアクションにはまぁ満足。普通よりちょっと強く好奇心旺盛でかなり幸運な女子。   しかし!! お父さんの遺言や遺品はいつ弁護士や隠し部屋に?一度戻ってまたあの島へ? てか、あんだけヒント持ってたら、お父さん裏ボス知ってたよね? 疫病の感染力が強そうだけど、卑弥呼の侍女たちへは感染してなかったの?ララめっちゃ触ってたよ?   などなど、その他にも気になり過ぎてやり過ごす事が出来ないまま話は終わってしまいました。 が、ゲームをプレイ済みの旦那さんはかなり満足していたので、原作には忠実なのでしょうね。
[映画館(字幕)] 4点(2018-03-31 19:20:07)
754.  ターザン:REBORN 《ネタバレ》 
ターザンキャラは大好物なので、久々のターザン映画に胸ときめかせましたが、うーーん。主役のお二人のビジュアルやキャラ設定には文句は有りません。ターザンはかっこいいし、ジェーンは美人だし、愛し合ってるし、強いし。問題はジャングルに行ってからの展開というか、動物たちの扱い方というか、、、ターザンがジャングルの王じゃなく、百獣の王になっていた。特にゴリラが大草原でヌーを先導する図で完全にファンタジックになってしまい一気に冷めました。ジャングルの動物たちだけでやって欲しかったなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-06-25 22:26:36)
755.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 
期待はしていなかった。そして予想通りだった。冒頭の展開はオリジナルへのオマージュを感じて、1&2ファンとしては複雑ながらも嬉々とした。が、、、後半はもうしっちゃかめっちゃかな展開で、パラレルワールドとはいえ続編への辻褄はなんとなく合わせているのだろうけど、なんだろなー、もう過去も未来も心配になっちゃった上にどうでも良くなっちゃったよ。だから続きがあるなら観るだろうけど、やっぱり期待はしないし出来ない。今回で良かったのはサラが可愛い事とシュワちゃんの固いスマイル。最悪だったのはカイルがマイケル・ビーンじゃない事!←しゃあない現実
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-06-16 22:45:32)(良:1票)
756.  猿の惑星:新世紀(ライジング)
三部作予定映画に有りがちな壮大なる場つなぎ第2部だった。唯一面白かったのはコバの《アホ猿》のフリ。期待してなかった前作が意外と面白かったので続きを観たけれど、思ったよりお話は進行せず、、、でもオリジナルに繋がるであろう第3部を観るにはこの第2部も観ておかないとな。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-05-20 17:52:49)
757.  ニューヨーク 冬物語
私も【1.かたゆき】さんとほぼ同意見でした。内容を知らぬまま豪華なキャストと監督の名前(ビューティフルマインドの脚本家)で釣られて録画してそのままにしてしまい、さっき鑑賞。しかし冒頭から少ししてから心置いてけぼり状態で不安になり、まさかの鑑賞途中で止めてネットで検索し、近年稀にみる豪華版トンデモ映画だと知り、少しだけ自分の感性に安心してから、最後まで見届けました。全部観ましたよ。観たけれど、最後まで置いてけぼりにされました(笑)。いや、でも映像は綺麗なんですよ。キャストも豪華だし。ただお話がしっちゃかめっちゃかなだけなんです。ノーベル文学賞の人のファンタジー小説が原作らしいですが、もしかして壮大で長編な原作なんですかね?凝縮の仕方が間違っちゃった?説明不足というか人物設定すらもちんぷんかんぷん。ファンタジー色もめちゃ中途半端だし、争いも中途半端。調べたら収益も制作費の半分しか回収できなかった赤字作品らしい、、、監督には向いて無かったのかな。いや映像は綺麗だったからなぁ、脚本(あ!監督本人だった!)か編集?それとも配給側かプロデューサーが悪かったのかな、、、。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-05-19 19:54:34)
758.  プリンス/パープル・レイン
逝去にて追悼放送での初鑑賞。これはプリンスが好きか嫌いかで賛否が分かれる作品だと思います。ストーリーとしては至って普通のスター誕生な感じです。ただその主人公がプリンスだからファンでない人が観ると、あのビジュアルでの親子ゲンカのあたりとか、あのビジュアルであのバイクに乗っちゃうとかは、申し訳ないがコントチックなのである。私は彼の事を嫌いではないし曲も好きな曲もあるのですが、せめて当時(当時中高生)に観ておけば良かったな、なんて感じてしまった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-12 20:05:18)
759.  ランボー3/怒りのアフガン
ランボーは毎回とりあえずは依頼を断るのである。2から彼は超強くてラッキーなNOと言えない善人の人生が始まっちゃうのである。そして今作は今となっては黒歴史以外の何物でもない作品になっていまいましたね、いろんな意味で。でもエンターテイメントとしてはつまらなくは無かった。
[映画館(字幕)] 4点(2016-05-07 04:10:40)
760.  ペギー・スーの結婚
時代の雰囲気は好きなんですけど、お話がイマイチはまらなかったなぁ。キャラ設定ももう少しやりようがあったような。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-04-29 17:26:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS