Menu
 > レビュワー
 > tetsu78 さんの口コミ一覧。2ページ目
tetsu78さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 459
性別 男性
自己紹介 あら久々に見たらリニューアルしてますね。

見やすくなってますね。

まあ映画を見てませんのでレビューは書けませんが

影ながらここのご発展を応援しております。

あとこっそりミニュニティに入らせていただきました。
         ↑
今日気付いたのですがコミュニティの間違いです。はい

mixiのね。

来年もひっそり覗いてますのでよろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  JAWS/ジョーズ
サメと言ったらこれだな。まさにサメ映画の金字塔と言っても誰も否定しないでしょう。これを超えるサメ映画はまず出来ないと思う。話は変わりますが鉄道映画の金字塔と言ったら「シベ超」。一般的には誰もそうは答えないけどここシネマレビューだったら間違いではなさそうだ。それとSTYX21さん「空」にはE・Tが首を長くして待ちかまえてますよ。
9点(2004-06-19 21:19:38)
22.  シャイニング(1997)〈TVM〉
まずこの両親は子供に対するしつけがなってない。私が幼い頃は「口を開けっ放しにしない!!」と親からよくしかられたものでした。 ということはこの作品における両親のしつけが行き届いてなかったとも取れるこの常時口を開けっ放しにしてる少年の演出はちょっと憎いな。
6点(2004-06-14 12:16:06)(笑:3票)
23.  ジュラシック・パークIII
プテラノドンの子供ぐらいは両足つかんで岩に頭叩きつけりゃ・・・ってそこまで残酷なシーンは子供も観るからダメかな。3作品通して一度ぐらいやって欲しかったのは「ナイフで肉食恐竜を倒す」ということだった。せっかく3作ともラプトルという人対恐竜の好敵手がいたのに。振りかざす鉤ヅメを避けラプトルの喉元をナイフで切り裂き血飛沫飛び散るシーンを観れたらお腹いっぱいになれたはずだ。恐竜とは獰猛で恐ろしく人間なんてかなわないという先入観を現代の子供に植え付けてはいけません。人間だってやれば出来るというとこを見せて欲しかった。大体銃で恐竜を撃ち殺すシーンも無いんだもん。
5点(2004-06-12 18:26:49)
24.  ジュラシック・パーク
ラプトルに白兵戦で勝てるにはどうすればいいのかとかくだらないことをいろいろと考えた。んで結局一対一で銃火器なしに人間が肉食恐竜に勝てるのはまず無理だなという答えが出ました。それぐらい恐竜をリアルに描いていたこの作品は素晴らしい。
8点(2004-06-12 18:17:20)
25.  シュガー・ヒル
「そんなもんかぁ」と言えばそんなもんです。のし上がっていこうとすると前には高い壁が立ちはだかるというそれなりの映画です。メッセージ性がないと「なんかなぁ」という感じでした。
4点(2004-06-12 18:00:16)
26.  ジャングル・ジョージ
アメリカのポルノ男優みたいな感じがナイスでした。
5点(2004-06-12 17:55:29)
27.  地獄の黙示録 特別完全版
これでモーフィアスのお顔がなぜボコボコなのかがなんとなく分かりました。男優もお肌には気を使わないとダメですよ。
7点(2004-06-10 23:08:48)
28.  潮風のいたずら
これを観たときカート・ラッセルになりたいと思ったことはいうまでもないです。まず傲慢な金持ち女に嫌悪感を感じ、子供とのふれあいにおいて家族として母の愛情を感じ、ラストでハッピーになれたそこのあなた。あなたはもうゴールディー・ホーンという女優の魅力にたあっぷりと憑りつかれましたね。
8点(2004-06-09 23:03:00)
29.  始皇帝暗殺
「風蕭蕭として易水寒し 壮士ひとたび去ってまた還らず」そして”漢”荊軻は旅だった・・・。映画としての評価はどうでもよく史記を映像でみせていただいたことに感謝します。個人的にはラスト近くの書記官みたいなのが「秦王政!」と大声出して”恨みを忘れる事勿れ”みたいなのを言っている演出が結構気に入ってます。
6点(2004-06-07 04:34:32)
30.  少林サッカー
あほらしいところが観てて気分がいい。主人公”鉄の足”に後輩がそっくりなんですよね。この後輩が何年一緒に仕事をしても全然ダメ男なのでとにかく主人公とダブってしまった。でもダメ男ほど憎めない。
6点(2004-06-05 18:48:54)(笑:1票)
31.  ジャンクション
最初にジャンルとして”ホラー”に属していることに笑ってしまいました。でももし白人にとって白人と黒人の生活がまったくの逆だったとしたらもうそれはまさしく”ホラー”としかいいようがないですね。そのことを加味して”ホラー”として登録されたのであればはっきり申し上げます「素晴らしい」。
5点(2004-06-05 18:41:38)
32.  ジョンQ-最後の決断-
病院乗っ取るまでのデンゼル・ワシントンの奔走ぶりで必死さ伝わって良かったです。移植手術じゃなくても心臓手術って結構お金がかかるんだなと最近の私事の出来事で分かりました。自分がもし子供を持ってからこういう状況に追い込まれたら何が出来るだろうか・・・
5点(2004-06-05 17:19:29)
33.  シリアル・ママ
ママはある意味”掃除屋”ですね。
5点(2004-06-05 15:29:33)
34.  処刑人
デフォーの気持ち悪さがいいです。あのうっとおしいロンゲは切ってあげたかったです。銃撃戦もなかなかのものだったけど欲を言えばあと30分ぐらい長くして完全版をつくってほしいです。 だってこういうしょうもない作品は分かりやすさが一番なのに結構飛ばしてる部分があるのでちょっと分かりづらかった。無理にいろいろと考えさせる作品にせず(ラストは全然必要なし)「ズギューン!!バキューン!!」で「社会のダニどもはオレらが全部消してやる」ぐらいのストレートな銃撃戦ものの方が私的には好みだったんですけどねぇ。 チャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」のほうが10000倍ぐらい殺しに”正当性”を感じるし渋格好いい。マクマナス兄弟は見た目がかっこいいだけだ。本当にそれだけ。デフォーに感謝してください。
6点(2004-06-04 22:35:45)
35.  シーズンチケット
悪ガキ二人が主役なんで面白おかしくストーリーが進んでいくんだなと思いきや二人の家庭事情は結構複雑で重く感じとれました。その家庭事情においては特に説明や回想シーンがあるわけでもないので二人の家族とのシーンでの状況を察し、観る側で想像して「多分こういうつらい過去があったんだろうな・・・」等を踏まえてみるとこの二人に同情の念が湧きより共感出来ると思います。観終ったあとに「ああよかった」とほっと出来る作品はやっぱいいですね。
7点(2004-06-04 20:50:39)
36.  十二人の怒れる男(1957)
日本でも裁判員制度が始まるならそれまで年に4回ぐらいゴールデンで流すべき。
[ビデオ(字幕)] 9点(2004-06-04 19:02:07)
37.  ショーシャンクの空に
さてこの作品においては以前ならともかく10点付けるのにもある意味勇気とそれなりの理由付けが必要みたいですね。だとしたら私個人の意見を書かせていただくと私の評価が高いのはベストテンに入っている中で「黒人俳優が主演な作品は他にありますか?」というところにあります。というよりキャスティング上に黒人俳優が重要ポストにあるのはこの作品だけです。黒人俳優が好きな私はモーガン・フリーマン主演ということで高評価を付けた次第でありまた彼の偉大さを再認識した作品でもあります。私の中でレッド役はモーガン・フリーマンか認知度は低いがオシー・デイヴィスしかありえない。要は黒人の”中年親父役”だったらこの二人が最適なのです(ダニー・グローバーもいいけど微妙に何かが足りない気がする)。認知度ということでのモーガン・フリーマンのレッドも最高だったけど個人的にはオシー・デイヴィスのレッドも観てみたいなという気になりました。とにかくこの作品は彼が主演だったことが憎らしい。ビバ!アメリカな映画「フォレストガンプ」のトム・ハンクスにかなう訳が無いんです。視点を変えて主演をティム・ロビンスにしてればモーガン・フリーマンの助演男優賞は固かったと思う。個人的に「グローリー」はデンゼル・ワシントンでは無くモーガン・フリーマンが助演男優賞を取っていてもおかしくないと思っているので、私はシドニー・ポワチエ、デンゼル・ワシントンと並んでもまったく遜色ない存在感と演技力をもつ彼に”黒人としての”オスカー俳優の仲間入りをして欲しいと願っています。  そして、ついに彼は成し遂げた。2004年度アカデミー助演男優賞受賞おめでとうございます。
10点(2004-06-03 23:18:42)
38.  ジェヴォーダンの獣
<<ネタバレ>>獣の正体は「ムック」です。今回ようやくピンで仕事が入ってきた模様です。
4点(2004-06-03 23:13:32)
020.44%
110.22%
271.53%
3153.27%
4173.70%
56313.73%
65612.20%
713328.98%
810222.22%
9439.37%
10204.36%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS