Menu
 > レビュワー
 > りょう さんの口コミ一覧。13ページ目
りょうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 290
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
テレビでしか見ていないのですが、正直がっかりの作品です。1の物まね作品です。しかもその物まねが全てにおいて前作に劣っているように感じてしまう。正直前作で描き着ちゃってるんじゃないでしょうかとか思いました。
5点(2004-02-10 16:39:32)
242.  ジュラシック・パーク
このころのスピルバークは一番輝いてましたよね。やっぱり恐竜に会うって夢ですよね。それをCGで見事にかなえてくれましたね。でも恐竜はやっぱり怖いものでしたね。恐竜ってあんなに走るの早いんでしょうか。銃もあんまり効かないし。ともかくドキドキハラハラの面白い映画ですね。
8点(2004-02-10 16:36:10)
243.  メトロポリス(2001)
つまらないですね。手塚さんが伝えたかったことと違うこと描いてるんじゃないかなーとか思いました。映像はすごいですけど。つまらないですね。 ティマは別に無理やり人間を攻撃しようと思ったんじゃなくて、自分の気持ちで人間を倒そうと思ったんですよ(原作では)。なのにケンイチケンイチで。眠い映画でした。
4点(2004-02-10 16:32:16)
244.  バイオハザード(2001)
あんましバイオハザードって感じじゃないんですよね。ゾンビはいっぱい出てくるんですけどおどろおどろした恐怖感は全くなくてアメリカンアクション映画って感じです。中途半端な恋愛要素はいらんとか思いつつ。でも楽しめました。ミラいいですしね。
7点(2004-02-10 16:26:52)
245.  ターミネーター2
やっぱいいですね。名作ですよね。液体みたいな人造人間ああかっこよかったですよね。表情とか無表情で。いいですね。登場人物みんなよかった気がします。シュワちゃんの最後の台詞もよかった。でも3ではジョンが変なサル顔になってしまうのでした。ちゃんちゃん。
8点(2004-02-10 16:23:50)
246.  となりのトトロ
小学校のときに体育館で見た映画なんですよね。いまだに心に残ってます。トトロかわいいんですよね。この前トトロの置き時計がうっててあ欲しいとか思ったりしました。
7点(2004-02-10 16:20:31)
247.  魔女の宅急便(1989)
素直にあったかくて面白いです。ほのぼの系宮崎駿作品ではでは一番好きです。元気なキキと空飛ぶことにあこがれるトンボ。主人公の相手役の男の子が眼鏡っこなんて宮崎作品ではめずらしいですよね。
8点(2004-02-10 16:17:45)
248.  もののけ姫
ラピュタ以来の、アクションチックな宮崎駿監督作品だったので期待していたのですが、やはりラピュタと比べてしまうからでしょうか、ちょっとわかりにくい話でしたよね。あからさまな悪役を作るのが嫌いな監督さんなんでしょうね。でもキャラクターはやはり魅力的でアクションもかっこよく面白いですよ。
6点(2004-02-10 16:13:34)
249.  ヘラクレス(1997)
正直ディズニー映画作品としては結構劣る部類に入るのかなあと思います。でもわかりやすくて子供が見る分にはおもしろいとおもいます。ヒロインも珍しいタイプのヒロインでよいですね。
6点(2004-02-10 16:08:14)
250.  ムーラン(1998)
いいですね。ディズニー映画で中国をネタにするなんて驚きです。少女ムーランが父親に代わって男のふりをして兵隊としてがんばる話なんですけど、見せ場もあるし、恋愛要素もあるし、お勧めですね。
8点(2004-02-10 16:04:46)
251.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密
ピーターパンの続編が50年近いときをえて作られるなんて素敵ですよねえ。ただ作風は50年前とかなり変わっちゃいましたね。やっぱり近年のディズニー映画の風潮というか、道徳、感動、ドラマチック路線なんですよね。ピーターパンなんて夢に過ぎないのよ見たいな少女がピーターパンに出会い、ネバーランドへ行って、夢を取り戻して帰ってくるみたいな素敵な話ではあるんですけど、ピーターパンに求めているものが自分としてはちょっと違っていたので微妙な感じでした。
6点(2004-02-10 15:59:23)
252.  ピーター・パン(1953)
このころのディズニー映画ってやっぱり日本のアニメとは全然違いますね。なんかキャラクターがみんなお茶目でおもしろくって、ディズニーって感じなんです。最近のディズニー映画ってお茶目っていうよりはドラマチック感動路線ですよね。これはこれで面白いんですけど、たまにはこのピーターパンみたいに、お茶目なキャラクターにあふれた物を作ってもらいたいです。
7点(2004-02-10 15:54:37)
253.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
黒人差別の暴力グループのリーダーだった人が刑務所に入り、分かり合える黒人の友人ができたのをきっかけに、今までの偏見を見直して成長していくみたいな映画でした。ただ最後は悲しい結末でした。結局こうやって憎しみが繰り返されて差別の連鎖が続いてくのかなーって思ったりしました。
7点(2004-02-10 15:47:44)
254.  アメリ
アメリの日記を読むみたいな感じの映画ですね。シャイでいたずら者なアメリが、恋をしたのをきっかけに、いままでふみだせなかった一歩踏み出そうとするみたいなことをテーマにした映画でした(たぶん)。アメリは結構面白い子なので見てると結構どきどきしておもしろいですよ。
7点(2004-02-10 15:41:04)
255.  カンパニー・マン
面白かったですね。結構つぼに入りました。レビューを見ていてあんまり期待していなかったんですけど、そのせいかかなり面白く感じてしまいました。どうせ主人公死ぬんだろうなとかおもってみてたんですけど、今回はハッピーエンドでよかったです。ルーシーリューってこんなにかわいかったっけって思ったりもしました。アリーマイラブの印象が強すぎたもので。ちょっとファンになってしまいそうです。
8点(2004-02-10 07:03:17)
256.  マイノリティ・リポート
面白かったです。スピード感があったり話が二転三転したり、目が話せません。
8点(2004-02-09 22:43:42)
257.  タイタニック(1997)
やっぱ、大好きな映画です。でもお婆ちゃんのお話って形ははっきり言って勘弁してほしいです。ローズの年老いた後の姿なんてみたくないです。
9点(2004-02-09 22:33:07)
258.  ビューティフル・マインド
ナッシュ均衡を発表した人だっけ。気難しい主人公をラッセルクロウがよく演技してるなーって思います。やっぱりラッセルクロウはすごい!でも途中疲れたのでちょっと微妙な印象もありますが。ハッピーエンドだったのでよしです。テーマは愛かな
7点(2004-02-09 22:28:23)
259.  ルパン三世 カリオストロの城
モンキーパンチには申し訳ないんですけど、ルパン三世作品で一番好きなんですよね。銭形のとっつぁんの最後の台詞もういうまでもないですがいいですね。
8点(2004-02-09 22:19:10)
260.  千と千尋の神隠し
なんかあったまる映画ですね。いろんなテーマが詰め込んである感じなんですけど、具体的に伝えることはしていない感じがします。何が言いたかったのかわからないって人もきっといるとは思います。でも個人的にはラピュタの次に好きです。
8点(2004-02-09 22:06:04)
010.34%
100.00%
220.69%
320.69%
482.76%
53712.76%
68228.28%
78930.69%
86020.69%
982.76%
1010.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS