Menu
 > レビュワー
 > たーしゃ さんの口コミ一覧。4ページ目
たーしゃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 340
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  マイ・ルーム
私も二人姉妹なので、これはとても苦しい思いをしながら観た 作品です。自分の人生を自分がどう評価するか、いつか答えがでるのでしょうか・・・
8点(2003-12-07 02:22:59)
62.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明
人間の身体は本当に凄いと感心した作品です。ああいう技を見るとなぜか心も高潔なんでは、、、と思ってしまう。よって、リンチェイが大好きになってしまいました。
8点(2003-12-07 02:01:07)
63.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱
裾さばきと、立ち姿の美しさにこの点を捧げます。
8点(2003-12-07 01:54:44)
64.  フェイク
男性同士は親友にも、親子にも、兄弟にもなれるんですね。 私の知らない愛情の形に感動しました。
8点(2003-12-05 15:51:01)
65.  妹の恋人
ジョニー・デップってすごい芸達者だよね、驚きました。 自分が必要とする人を素直に求めるストーリーに暖かい 気持ちになりました。 
8点(2003-12-05 15:23:55)
66.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
観ていてとても辛かった。救われるのは、愛する妻と 学生時代は一番ウマの会わなかったライバルが、 本当に必要な時に力を貸して最後まで側にいてくれた事。 幻覚の中にいた友人ではなく、本当に支えてくれたのは 実際の人間だった事をナッシュが理解できて本当に よかったと思う。 
8点(2003-12-05 13:24:56)
67.  シカゴ(2002)
三人の踊り、歌は素晴らしい。舞台のシカゴに比べるとさすがにランクに差はあるだろうが、三人は本業が女優、男優であり、ダンサー、シンガーではない事を思い返すと本当に驚く。でも、やっぱり輝くのは演技している瞬間だね。ギアも歌ってるときより、レストランで女性に囲まれてるシーンなんかが一番似合ってる。
8点(2003-06-26 14:45:11)
68.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
ロバート・カーライルの「痛みを感じない」って所が生きてない。予告なんかじゃそこがこの作品の売りだったのに。ブロズナンの少しクラシックな雰囲気もボンドに合っていて私は好き。
8点(2003-04-18 00:15:03)
69.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷
冒険あり、お色気あり、娯楽作の王道ですよね。
8点(2003-04-18 00:01:56)
70.  レッド・オクトーバーを追え!
アレック・ボールドウィンがセクシー売りじゃない話って珍しい。ジャック・ライアンものだけど、ショーン・コネリーが主役と捉えても問題ないのかしら。
8点(2003-04-17 23:49:28)
71.  レインメーカー
「教えてください。・・・あなたたちが何時から堕落したのか・・」を観るだけでも価値があります。このセリフを思い出し、日々真剣に仕事をするように心がけるようにしてます。
8点(2003-04-17 23:42:45)
72.  ラッシュアワー2
お約束のNG集も健在でホッとした。続きがあるなら必ず見せていただきます。
8点(2003-04-17 22:52:34)
73.  ラッシュアワー
楽しかった~。ジャッキーはやっぱり一流のエンターテイナーだと思った。
8点(2003-04-17 22:47:41)
74.  ラヂオの時間
時々、とっても観たくなる、我慢できないほど観たくなる、クセになる映画です。
8点(2003-04-17 22:29:40)
75.  ライアー ライアー
あったかい映画です。愛情溢れるジム演じるお父さんもあったかい、でも、子供を喜ばせようと、必死でジムの様に子供を笑わせようとする母親のボーイフレンドも爽やかでイヤミがなくとってもイイ。幸せなお話です。
8点(2003-04-17 22:23:10)
76.  ゆりかごを揺らす手
好き好き~。おっかないよ。やっぱり家族以外を生活に入れたらいけないんだよ、適度に関わるくらいにしとかないとね。
8点(2003-04-16 23:55:35)
77.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊
ねぇねぇみんなだったらどのステージに行ってみる?バイキングとコロセウムはおっかなすぎる勘弁してくれ~。この作品ってホームズ読んでない人でも楽しめるのかな。心配になりました。子供には理解できるのかな。
8点(2003-04-16 23:34:51)
78.  名探偵コナン 天国へのカウントダウン
蘭がコナンとビルからジャンプするあたり、感動している自分が少し恥ずかしいですが、好きな話です。
8点(2003-04-16 23:30:54)
79.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
電車のくだりは面白い。でも、ラストの爆弾解体はどうだろう。森谷帝二はなんで蘭が解体するって解ってたの?
8点(2003-04-16 23:28:44)
80.  名探偵コナン 世紀末の魔術師
結構楽しめました。ラスプーチンを持ってくるあたりがかなり好き。イースターエッグ欲しい。
8点(2003-04-16 23:26:42)
051.47%
182.35%
2195.59%
3226.47%
4154.41%
54914.41%
64011.76%
75516.18%
87221.18%
9216.18%
103410.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS