Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。4ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  運動靴と赤い金魚 《ネタバレ》 
○なかなか拝見する機会のないイラン映画。彼らの生活ぶりの一部だけでも見られただけで貴重だった。○3位でいいところを1位にしてしまうあたり意地悪だなと思っていたが、靴を買ってほしいというセリフの伏線が、最後のお父さんの自転車の荷台のシーンでしっかり回収される。妹に3位の報告ができずにしょんぼりするところで終わるが、お父さんが帰ってきてからを想起させるのがまた良い。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-01-04 22:24:00)
62.  ノイズ(1999) 《ネタバレ》 
○久しぶりに再見。全くと言っていいほど内容を覚えていなかった。○前半のミステリアスな雰囲気こそ良かったが、宇宙人というオチがチープ。どうせなら無名俳優でやれば良かったのに。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-12-19 20:20:46)
63.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 《ネタバレ》 
○この旧シリーズはやっぱりキャラ映画なんだな。今作で言えばシュワちゃんとかユマ・サーマンとか。演出もサーカス的で細部は結構適当。○ジョージ・クルーニー演じるバットマンこそそんなに悪いとは思わなかったが、邪魔しかしないロビンの位置づけって何なんでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-11-07 20:04:54)
64.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》 
○いまいちこちら側に恐怖感などが感じられなかった。○終始単調な作りだったため、もう少し抑揚をつけたほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-25 20:41:48)
65.  ナインスゲート 《ネタバレ》 
○ジョニー・デップにはあからさまな変人よりこういう役が適している。作風にもぴったりだった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-25 20:38:42)
66.  ネゴシエーター 《ネタバレ》 
○「metro」という原題ながら「ネゴシエーター」というタイトルをつけたら、翌年「The Negotiator]というそのままのタイトルの作品が公開されるという配給会社にとっては最悪の展開だっただろう。○内容も交渉事なんてほとんどしていない、ただの刑事アクション。路面電車シーンくらいかな、印象的だったのは。○犯人があっさり脱出したり、恋人をさらったりと脚本が滅茶苦茶。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-25 20:26:56)
67.  デイライト 《ネタバレ》 
○助けに来た人へ文句ばかり言う被害者や、強引に爆発を推し進める作られた構造としての悪など違和感あり。○当時批判を受けた通り「ポセイドン・アドベンチャー」そのままとまでは言わないが、あえて再びトンネルでのパニック作品として作られた意義は感じない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-24 21:26:02)
68.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
○割とどうでもいいようなシーンに時間が割かれていた印象。迫力こそあったがレースシーンや特に冒頭のシーン。○根幹となるストーリーもいまいち。○ライトセーバーも旧シリーズと使い方が変わっていない。もう少し見せ方に工夫があっても良いはず。回転しながら振り回すシーンなど相手に背を向けるシーンが多すぎ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-24 21:21:39)
69.  ロボコップ3 《ネタバレ》 
○前作よりかは良いかな程度だが、1作目の路線に回帰したのは正解。○終盤に空を飛んだり、テーマ曲が戻ってきたりと良いところもあるが、ナンシー・アレンをあんな形で終わらせるのはさすがにいただけない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-10-24 20:03:12)
70.  ロボコップ2 《ネタバレ》 
○続編は失敗する典型例。前作の映画としての個性が失われている。○残虐なシーンのみが印象に残り、前後の納得いく展開がないのが残念。○当時にして特に終盤のCGアクションはなかなかだが、いかんせん人が死に過ぎ。テーマ音楽も引き継がれず地味なテイスト。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-24 19:57:30)
71.  ザ・ファン 《ネタバレ》 
○これはデ・ニーロのための映画ですね。キャッチボールのシーンは秀逸だった。○ただ、そこまでするかって思い始めると冷めてしまう。○サウナでライバルを殺してしまうところはやりすぎでは。その後活躍してしまうのもなぁ。○最後に球審に入れ替わっているのはもはやコメディ。そこにいたか、デ・ニーロって感じだった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-20 23:41:22)
72.  ラストマン・スタンディング 《ネタバレ》 
○分かりにくいわけではないが、もっとわかりやすく肩入れしやすい状況を作っても良かったかな。オリジナル「用心棒」のような爽快感などは全くなし。○がんアクションは銃声含めこだわっていたように感じた。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-10-18 01:13:22)
73.  トゥルー・ロマンス 《ネタバレ》 
○タランティーノ脚本でトニー・スコット監督なら間違いない。○ラストはバッドエンドだろうなという雰囲気の中、想像とは違ったエンディング。ただ調べてみるとやはり。○向こう見ずな若者とハードボイルドさが見事で、クリスチャン・スレーターはさすが。○会話シーンではクリストファー・ウォーケンが見事だった。○映画のドンパチとは裏腹の優しい音楽が耳に残った。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-10-18 01:07:50)
74.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 
○1作目には及ばないが、3作通して感じ取れる雰囲気とファミリーの世代交代など時代が移り変わっていく様はラストシーン含め素晴らしかった。○時代を超えてアル・パチーノも素晴らしい演技を見せていたし、アンディ・ガルシアや評価されなかったソフィア・コッポラなども印象的だった。○類似作品もたくさん作られたが、このシリーズの醸し出す雰囲気(テーマ音楽含む)は他の追随を許さない聖域と化している。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-13 21:16:20)
75.  エリザベス 《ネタバレ》 
○いやぁもう少し勉強してから見るべきだった。にしてもラストシーンの存在感の凄さと言ったら素晴らしかった。○キャストも豪華。ジェフリー・ラッシュとジョセフ・ファインズは同年アカデミー賞の「恋におちたシェイクスピア」に出てるんだな。若き日のダニエル・クレイグも少しだけ見られる。○勉強したうえで続編ゴールデン・エイジ拝見したい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-10 01:01:04)
76.  フィッシャー・キング 《ネタバレ》 
○とにかくメインの3人の演技を楽しめる作品だった。○内容としてはギリアムらしからぬ展開だが、演出的な部分はらしさを感じさせる不思議な作品だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-28 19:55:38)
77.  ラリー・フリント 《ネタバレ》 
○細かいことだが、カットとカットの繋ぎ目の妙が個人的にハマった作品。切り替えが早くもなく遅くもない。言わなくてもわかるところがブツっと切る感じがいい。○弁護士やめる宣言をしたノートンが次の場面で当たり前のようにいるおかしさなどコメディ映画としても楽しめる。○ウディ・ハレルソン、コートニー・ラヴのイッちゃってる演技もなかなか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-17 17:41:55)
78.  ジャッカル 《ネタバレ》 
○印象的なシーンもあり、序盤こそそこそこ面白かったが、中盤以降さっぱり。○ジャッカルは周りからあいつはヤバいと言われてるだけで実際何がすごかったのかよく分からず。○中盤以降の展開も何が登場人物をそうさせたのか、さっぱりなところが多い。イザベラが都合よく出てくるラストも興醒め。○脇役陣は良かったが、今作に関してはB・ウィリス、R・ギアともにミスキャストかと。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-02-14 17:19:50)
79.  あなたに降る夢 《ネタバレ》 
○2015年2月7日再鑑賞。○実話を基に大きな脚色をしたらしいが、主演二人の行動に隙がありすぎる。○特に主人公は金銭感覚含め常軌を逸した感覚の持ち主。話の似ている名作のジェームズ・スチュワートとは全く違うな。○主人公の奥さんがことごとく嫌な女として描かれかなり不快になったのに、それを払拭するエンディングにまったくなっていないのが残念すぎる。そこまでするならスカッとさせてもらわないと。字幕で済ますなんて。それも含めオチがほとんど字幕。ここまでいろいろ前振りしておいてこのオチはない。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2015-02-07 18:02:20)
80.  ガメラ 大怪獣空中決戦 《ネタバレ》 
○いやぁ主演の俳優さんたちの大根だこと。見ているのが恥ずかしくなるレベル。○怪獣に対しての策もとても奇策といえるものはないし、怪獣に逃げる隙をあえて与えているような印象さえ受けた。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-01-20 20:24:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS