Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレードランナー/ファイナル・カット
雰囲気が大好きな映画。 CG技術が全然発達していない時代の作品にも関わらず、今の作品より造形物の生生しさを感じてしまう。  物語の序盤では、トラウマ映画になる不安があったが、終わってみると、むしろ思い出深い映画になっていた。 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-10-22 00:52:07)
2.  ダークナイト(2008)
 バットマンというクールなキャラクターを、現実と上手く擦り合わせてあり、単純なヒーロー映画で終わっていない。  タンブラーやスーツなど、現代の科学や流れに沿った、機能美という言葉がぴったりなものに出来上がっている。   映像についても、迫力があることと、画的に堪らないものばかり。I-MAXカメラで撮られた場面の数々も素晴らしい。   完成度が高く、素晴らしくかっこいい作品だと思う。 
[DVD(字幕)] 9点(2009-10-13 02:06:39)
3.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 
 最高の大団円。    特にラストの畳み掛けるような素晴らしいシーンの数々。 筆舌に尽くしがたい。         
[DVD(邦画)] 9点(2009-02-09 23:15:42)
4.  ビフォア・サンセット 《ネタバレ》 
 二人の掛け合いを延々と見ていくだけのストーリーだが、男女関係の素晴らしさを垣間見える映画です。  一作目同様、二人の掛け合いを見ているだけで落ち着けるし、鑑賞後はとても幸福な気持ちになれる。  特に終盤のヒロインの歌は心に残り、何度も見返したくなるくらい。   名作というレベルではないかもしれないが、定期的に見返したくなる愛着の湧く良作だった。  パートナーとの関係性に疑問を感じるような時期に見ると良いかも。  又、カップルで見るのもおすすめ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-07-18 01:51:14)
5.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 《ネタバレ》 
 たった二時間では得られない経験を得ることができたように思う。   実際に戦争を経験していないのでよく分からないと言ってしまえばそれまでだが、戦争に対する恐怖というものをひしひしと感じたし、リアリティーある描写の数々に息をのんだ。   テレビドラマ化という選択だからこそ見れた重厚さだった。
[DVD(字幕)] 8点(2010-08-31 00:08:56)
6.  グラン・トリノ
クリント・イーストウッドを見る映画。  私は特別彼が好きなわけでは無いが、あまりの渋さにため息が出た。  ストーリーは格別良いというクオリティでは無いかもしれない。 撮り方も巧いというわけでも無い気がする。  ただ、この世を去っていく愛すべき男の哀愁が漂う。 
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-08-12 12:59:47)
7.  天使のくれた時間
 人生において何が人にとって重要であるのか。  そんなものはこの映画を観た二時間で完全に分かるわけはない。  ただ、人が生きていく上で確実に重要なもののひとつをこの映画は教えてくれる。   この映画の様に人生は単純なものではない。  ただ、デフォルメされたものだからこそ気付くこともある。     進路で悩んでいた時期に鑑賞したので、尚更印象深かった。   
[DVD(字幕)] 8点(2010-02-14 17:01:33)
8.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
今の時代に合った、洗練された007になっています。 洗練されすぎな感も否めませんが、文句なしにスタイリッシュでかっこ良い。 車の宣伝用のカットは少々苦笑いでしたが、それ以外は文句付けようが無いと思います。  とにかく新鮮味と迫力はピカイチ。
[映画館(字幕)] 8点(2009-10-18 02:21:13)
9.  魔法にかけられて
 これは高評価せずにはいられない映画でしょう。   現実的に見ると「あり得ないだろ」と思ってしまいつつも、妙に顔が綻んで、映画の世界にあこがれている自分にはたと気付く。  何か、某夢の国にいるときの感覚に似ているような気がする。    鑑賞中はどんなことでも起こりうるように錯覚してしまうし、これぞファンタジーの持つ力なのかなと。  ドラゴンの造型さえ良ければ、もっと評価を高くしても良いくらいだ。   改めて映画における音楽の重要性を再認識した。    ヒーロー、ヒロインのどちらもが嫌味ったらしくなく好印象なのもまた良かった。   
[映画館(邦画)] 8点(2009-02-13 23:58:44)
10.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 《ネタバレ》 
 これぞ全年齢対象映画。   ある年代にはノスタルジックに感じる映画だ。    表面上ではお笑いを提供してくれるし、根底にある家族愛や郷愁は感動を与えてくれる。  かつては当たり前だった家族とのふれ合いを思い出し、不覚にも泣いてしまった。   涙あり、笑いありの盛りだくさんの内容で、なつかしい情景の数々に胸を締め付けられる。  
[DVD(邦画)] 8点(2009-02-10 01:09:05)
11.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 
今作で、ついに大迫力の合戦シーンが登場。 壮大な物語の展開には、痺れるのひと言だし、 興奮しすぎて鼻血が出そうなくらいだ。 
[DVD(邦画)] 8点(2009-02-09 23:07:50)
12.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 
最上級のファンタジー。 合戦などの大掛かりなシーンは本作にはないが、それでも物語に引き込むパワーを十分にもっている。 のちの二本を見て、改めて本作での平和な日々が大事に思える。 原作は未読だが、長さはまったく気にならなかった。  
[DVD(邦画)] 8点(2009-02-09 22:58:41)
13.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 
 最新の技術で若さを身に纏った主演二人は、息を飲むほどの美しさでした。   きちっとした一貫性のあるシナリオではなく、脈略もない話もあるが、ゆったりとした気分で楽しむには十分な作品です。  とにかく映像の綺麗さは素晴らしい。   ヘンテコ過ぎる人生だけど、娘に当てた手紙の内容は、人生の根っこの部分を掴んでいるなという感じがします。  
[映画館(邦画)] 8点(2009-02-09 13:39:21)
14.  50回目のファースト・キス(2004)
 コメディー映画としても、ラブストーリーとしても良作。 コメディーパートが笑えるものが多く、始終ニコニコしながら鑑賞できます。  
[DVD(字幕)] 7点(2015-06-28 11:55:04)
15.  ガール・ネクスト・ドア
 かなりおちゃらけた内容だけど、若さって素晴らしいなと思える内容だった。  たまにある、「なぜか好きな映画」郡の一つになった。   エンディングのThe Whoが良い!
[DVD(字幕)] 7点(2013-04-21 16:12:34)
16.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
 特別馬鹿笑いするような内容では無かったけど、十分楽しめる作品。    生徒の両親の物わかりが良すぎて、なんだか肩すかしを食らったが、まあそれでもオッケーと思わせてくれる。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-02 10:21:29)
17.  バットマン ビギンズ
 ストーリーに若干の難はあるが、そこそこ楽しめた。    新生バットマンとタンブラーのデザインには拍手を送りたい。  今までにない格闘シーンと、カーチェイスの迫力には度肝を抜かれた。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-03-03 22:14:45)
18.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 
 観賞後、程よい幸福感に包まれる良作だと思う。  これを観れば、きっと誰かに愛を伝えたくなったり、恋したくなるはず。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-04 02:34:09)
19.  ジュリー&ジュリア 《ネタバレ》 
 ノーラ・エフロンの作品は今まであまり好きではなかったけど、今作は中々面白かった。   特にメリル・ストリープが演じるパートがわくわくできる内容で、そこだけでも良かったくらい。    安定した作りで二時間落ち着いて鑑賞できた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-16 18:48:51)
20.  レスラー 《ネタバレ》 
 主人公から漂い続ける哀愁。   一レスラーの日常生活をただただ映してるだけなのに、一挙手一投足に男としての哀愁がぷんぷんしてる。  なんともダメ親父なのに、人を惹き付ける姿、そしてミッキー・ロークの生き様に脱帽です。   ファニーな場面が多くて楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-09-25 02:08:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS