Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧。5ページ目
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1104
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  クリーピー 偽りの隣人 《ネタバレ》 
前半は奇妙な物語展開ではあるものの、その中で現実感を残し興味をそそられましたが、要塞化した怪しい隣人宅や、その怪しい隣人宅へ一人で乗り込んでいく警察官たち…。もう、この辺りで「あぁ、完全なフィクションだな」と興味を失いました。雰囲気は良かっただけに勿体ない。今更ながら、香川照之の怪演っぷりは、流石です。
[DVD(邦画)] 6点(2016-12-24 17:53:22)
82.  ちはやふる 下の句 《ネタバレ》 
【上の句】に引き続いて、DVD鑑賞。 ・元気よすぎ&声でかすぎ(千早が) ・よく寝すぎ(同上) ・スローモーション多用しすぎ に、 ・めそめそし過ぎ が追加されて、減点かなぁ。 人の死を引きずるのは理解できるんですが、それをメインストーリーに添えられると、 作品としての勢いが無くなってしまっている気がします。 あと、北央学園への出稽古後の須藤の説教シーン(背後に学生多数)等、臭い演出が多々目についてしまいました。 全体的には悪くないとは思いますが、どうしても【上の句】と比べるとね…。 にしても、真剣佑は美男子過ぎる。
[DVD(邦画)] 6点(2016-11-15 20:34:30)
83.  日本のいちばん長い日(2015) 《ネタバレ》 
とにかく長い。でも戦争映画を8月に見ることは意義のある事だと思います。 本作品では、松坂桃李の熱演が光ってます。将来が楽しみな俳優ですね。 ただ、本木雅弘の天皇陛下は無しかなぁ。頑張っているのは十分に伝わってくるのですが、如何せんガタイが良すぎる。 こんな体格の良い天皇陛下いないだろうに。 もう、陛下自ら戦いに行きそうな位強そうです^^;  それと、主役を演じる役所広司の阿南陸相も、どうものりが軽すぎるというか・・・。 少なくとも、私の中の阿南像とはかけ離れています。 山本五十六の時は、そこまで思わなかったので陸相向きではなかったという事かな。 (というか、演技自体も山本五十六と殆ど同じですよね^^;) どうも、話の焦点が分からず、長い映画でしたが満足感は少ないです。
[地上波(邦画)] 6点(2016-09-03 23:34:40)
84.  龍三と七人の子分たち
モキチ翁が可愛い。 蕎麦屋のくだりなんかも結構好きです。 中途半端にバスのカーチェイスなどせず、まとめてくれれば尚良しでした。
[DVD(邦画)] 6点(2016-07-18 12:54:20)
85.  GODZILLA ゴジラ(2014) 《ネタバレ》 
いや~久しぶりのゴジラ!賛否あると思いますが、こうやって映画になるのは単純に嬉しいです。3Dは苦手なので2Dで見てきました。迫力は流石の一言。日本版は単一視点で怪獣の巨大さがあまりよく分からない事が殆どでしたが、人間と怪獣の圧倒的な大きさの違いが色々な方法で再現されいて感動でした。海からゴジラの背びれが見えるだけで、なんかワクワクしましたよ。次回作も決定しているとの事ですので、絶対また映画館に見に行きます。ただ、好きだからこそ気になった点もありまして、①やっとゴジラの戦闘シーンが見れる!と思ったらフェードアウト・・・の繰り返し。1度ならまだしも、何度もされるとフラストレーションが溜まります。②やっぱり、昼の戦闘シーンが見たいです。正直、今回は最後の夜の戦闘シーンより、ゴジラが海を泳いでいる姿の方がずっと感動しました。③やっぱり音楽は伊福部昭にして~東宝さん使用許諾をお願いします!あと、これは希望なんですが、やっぱりゴジラは、昭和の日本がしっくりきます。ハリウッドの技術でやってくれないかなぁ(絶対無理か・・・)
[映画館(字幕)] 6点(2014-08-22 20:03:06)
86.  真夏の方程式
なんだか、筋が通っているようでよく考えると怖い。仙波の人生が悲惨すぎる・・・。それと白竜こんな役もやるのね・・意外にハマり役だったけど。
[地上波(邦画)] 6点(2014-06-22 18:36:46)
87.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
三谷映画は、これまで私との相性は良くなかったのですが、これは楽しめました。幽霊が法廷に・・・という設定で気になる題材では無かったのですが、意外に笑えて面白かったです。中井貴一が法廷で落ち武者に切られるシーンなんかは大笑いしました。それにしても深津絵里がこんなに可愛いく見えるとは・・・。
[ビデオ(邦画)] 6点(2013-11-10 11:48:03)
88.  舞妓Haaaan!!!
バカバカしくてそれなりに楽しめた。こういう映画は、全編通してバカを貫いてほしい。変な感動や、しんみりはいりませんよってに。
[DVD(邦画)] 6点(2013-10-31 12:30:16)(良:1票)
89.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
もう、なんか訳わかんない。映像で誤魔化された感じ。シンジは相変わらず最低だし。この監督は生粋のドSだな。
[DVD(邦画)] 6点(2013-08-03 20:30:51)
90.  THE LAST MESSAGE 海猿 《ネタバレ》 
あ~、なんなの、この“チェック・イン”押しは!1回でいいよ! 個人的には、邦画の中ではかなり頑張っていると思います。あとは、中途半端な恋愛シーンは排除して、もっと国家的危機の方を前面に出して、ゴリゴリの作品にしてほしいなぁ・・・。支持しているのが女性が多そうだから難しいか。
[地上波(邦画)] 6点(2012-07-15 18:05:29)
91.  GANTZ
原作未読。CMのイメージからは想像出来ないぐらいグロテスク。バタバタと人が死んでいく、好き嫌いはあるだろうな。でも、個人的にはそのギャップがよかった。最初のねぎ星人からの戦いで引き込まれた。ラストの大仏星人の辺りから、少し興ざめしてしまったけれど、全体的によく出来ていたと思う。中途半端なエンディングは映画としてどうなんだろう、と思う所有残念。
[ビデオ(邦画)] 6点(2012-05-03 10:03:04)(良:1票)
92.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 《ネタバレ》 
内容は、相棒だけに面白かったです。ただ、小野田官房長の扱いはもっと大事にしてほしかったなぁ。最後、なんか雑過ぎて、驚きというよりは少し残念だった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-11-23 23:00:33)
93.  SP 野望篇
CGがちゃち過ぎる。序盤のトラックの上での格闘シーンなど、今時、あれぐらいのCGしか作れないんだったら、あんなシーンは無い方がまだマシ。ドラマは未見だったけれど、十分すんなり見れた。生身のアクションは良かったし、全体的には及第点かな。続編もチェックします。
[DVD(邦画)] 6点(2011-11-06 20:23:21)
94.  名探偵コナン 天空の難破船 《ネタバレ》 
ここまで練りに練った計画で、目的が奈良の大仏っていうのがなんだか拍子抜け。もっと他に狙うべきものがあるだろうに・・・。ただ、いつもの映画とは違ったテイストで楽しませて貰った。コナンくんが投げ捨てられた所は驚いた!この辺が、ピークだったかな。
[DVD(邦画)] 6点(2011-11-05 01:05:30)
95.  アウトレイジ(2010)
なんでも殺せばいいってもんでもないだろう。終盤、大友組の組員が次々と殺されていく場面は何の感情もなく、ただただ単調だなと感じた。中盤までは良く出来ていただけに残念・・・。
[DVD(邦画)] 6点(2011-10-22 13:14:54)
96.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
小学生の頃、よくTV見ていました。まだ今もやっているんですよね?長寿番組だなぁと感心させられます。面白かったです。挿入歌の入れ方が古くて、それが逆に懐かしく感じました。 他の劇場版も見てみようかなと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2011-09-03 21:36:41)
97.  十三人の刺客(2010)
いや~、CMからは想像もつかない程グロテスク。松方弘樹の殺陣はさすが。一人光っていた。
[DVD(字幕)] 6点(2011-08-04 14:59:22)
98.  ゴールデンスランバー(2009)
なんか消化不良だ、このエンディング。もうちょっと、気持ちよく終わらせて欲しかった。途中まではドキドキさせられ、どうやって決着付けるのだろうと楽しみにしていたのに、だんだん『あれ?このまま終わるの??』って思ったら、本当にそのままになっちゃった。120分の日本映画で、時間が気にならなかった珍しい作品なのに惜しいなぁ。
[DVD(邦画)] 6点(2011-05-21 12:26:16)(良:1票)
99.  阪急電車 片道15分の奇跡
原作は未読です。日常を描いた(実際日常には無いけれど)ほのぼのムービー。中谷美紀はなんかやり過ぎな感じでちょっとひいちゃったけれど。暖かくなる映画ですね。“4回泣く”と言われて見ました。一度も泣けはしなかったけれど、心温まる感じです。阪急今津沿線を知っていれば、面白く見れると思いますよ。
[映画館(邦画)] 6点(2011-05-12 22:07:26)
100.  バイオハザード ディジェネレーション
バイオハザードはやっぱりゲーム版が好き。だから、結構期待していた。ストーリーは当たり障りが無いけれど、バイオっぽくて良かった。ただ、バイオハザードには、今までのシリーズから色々な魅力的なクリーチャーが居るのに、ゾンビとGだけなんて、なんか残念。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-06 18:04:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS