Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。4ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  男はつらいよ お帰り 寅さん
総集編というだけでなく、後藤久美子が登場した新作ということで評価できる。安心して観られるし、いい感じで物語は進む。 そして、振り返りだとしても最後はちょっと感動した。加点したくなる。 寅さんは現実的では無いが、いたらいいかな、でも付き合うのはやだな、でもいて欲しいな...という不思議なキャラ。
[インターネット(邦画)] 7点(2021-08-12 19:47:33)
62.  キングスマン
途中まではイマイチ、ちょっと大丈夫かな、と思ったが、割り切ってしまってからはまあそういう映画で面白かった。 単なるアクションとかではなく、コメディとの中間付近をいく新たな分野とも言える。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-08-11 19:31:02)
63.  ワイルド・スピード/ICE BREAK
シリーズ全体の筋は良く分からないが、アクションを楽しむ、ということでは関係ないか。 暇つぶし用としてはとてもいい。
[地上波(吹替)] 6点(2021-08-01 11:14:52)
64.  機動戦士ガンダムNT
これの作品単体では理解が難しいと思う。そういうこと自体がガンダムシリーズの特徴でもあるんだけど。 それでも一度、時系列に正確に全シリーズ作り直して欲しい気もする。 この映画は、ガンダムを観られるならいいか、と思いきや、多くの構成も少し分かりにくい。
[インターネット(邦画)] 5点(2021-06-19 12:43:48)
65.  ヘレディタリー 継承
評論家(?)からの絶賛を聞いていたが、今更鑑賞。 確かに映画館だったらかなり怖かったかもしれない。ゆったりとして観ると中盤はちょっとまどろんできて、ちょっとだけ落ち着いてしまう。謎があるのは確かなので、まあ飽きずには観られるが、ホラーの名作となるかは分からない。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-06-15 22:44:25)
66.  グリーンブック
道徳的な匂いはするものの、それでも素晴らしい。こういった作品があるから映画っていいな、と思う。 もちろん想像がつく展開だが多くの場面が心地良い。万人に観てもらいたい。
[インターネット(字幕)] 9点(2021-06-14 21:33:09)
67.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
迫力の戦いを蘇らせた、のはなかなか良かったが、人間模様というか家族というか、そういうのがちょっとまどろっこしい。 でもそれが無いと単なる怪獣映画になってしまうので、仕方ないのだろうか。
[地上波(吹替)] 5点(2021-05-30 10:33:18)
68.  クワイエット・プレイス 《ネタバレ》 
なかなか緊張感あっていいんじゃないの、というところだが、この手の映画はどうしても最後までそこが続かない。 でも実はそんなことではなく、そもそもこれ自体が前編、ということで納得だが、それでいいのか、と。
[地上波(吹替)] 5点(2021-05-29 20:54:57)
69.  るろうに剣心
時代背景が明治初期、というのが面白い。 アクションシーンもそれなりにいいと思う。でも、途中からは普通の物語になって、まあこんか感じかな、ということ。
[地上波(邦画)] 5点(2021-04-30 23:05:54)
70.  search サーチ
斬新な映画で、まさに今、という感じ。 でも、物語自体はそれほど驚く展開でも無い。引き込まれる感じではあるが、将来観たらどうか、と。
[地上波(吹替)] 7点(2021-04-10 21:00:26)
71.  七つの会議
もちろんテレビドラマに似ていて、その良さは活きている。 最終盤の語りはなかなかの価値がある。
[地上波(邦画)] 6点(2021-04-05 21:22:02)
72.  メッセージ
評価が分かれる可能性が高い映画。自分は高く評価したい。 特に最後に感じる哀しさは新しい。今を大切に生きる、ということを別の視点で描いただけでも興味深い。
[地上波(字幕)] 8点(2021-02-11 22:26:39)
73.  ニセコイ
何でしょうね、こういったおバカ系の映画もたまにはいいかな、と。 もっとふざけることも出来たとは思いますが、まあいいでしょう、笑えることもあったし。
[地上波(邦画)] 5点(2021-02-09 21:13:00)
74.  アメリカン・アサシン
新たなアクションヒーローの誕生、と言いたいが、ミステリー要素が少ないと引きつける力も少し弱い。 アクションも迫力もあるが、惜しい。
[地上波(吹替)] 5点(2021-02-07 17:01:40)
75.  SPY/スパイ
こういうバカ映画(褒めてる)は何か安心できていいな、と思う。 まあ一度観たらもうないけど。
[地上波(吹替)] 5点(2021-01-30 15:37:43)
76.  記憶にございません!
面白いが、普通、という映画。そういうことで何故か安心して観られる。 もっとデフォルメというか、何か想像を上回る一捻りが欲しかった...無いものねだりか。
[地上波(邦画)] 5点(2021-01-11 15:27:21)
77.  天気の子
設定は悪くない(凄く好き、では無い)し、絵はもちろん美しい。でも、この主人公に感情移入は全く出来ない、いやむしろ何かちょっと嫌いな印象。 後味もいいとは思えないし、自分の感覚とは合わない、ということだろうと実感した映画。
[地上波(邦画)] 4点(2021-01-03 23:09:44)
78.  ワンダーウーマン
強い、それが爽快な映画。美しさもあるし。 でも何故この時代、だったのか。よく分かっていないかも。
[地上波(字幕)] 6点(2020-12-31 16:49:23)
79.  デッドプール
いいんじゃないの、こういう作品も。逆にスッキリする。 コメディとして観られるので、娯楽映画ではある。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-12-28 16:51:15)
80.  127時間
見始めて...あ、これ観たな、と。強い印象を残すので忘れることは無いが、もちろん細部は覚えていない。 実話というから凄まじいが、冷静かつ生きる力に感服する。そして、単純でなく色々と起きるな、幻想も。
[地上波(吹替)] 7点(2020-12-19 13:17:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS